2017年03月13日
2017年03月06日
フロントウィンドウ
またしてもだいぶご無沙汰してしまいました。
いえね、これでもいろいろ家庭の事情がありましてね。
今度は義妹一家が北京の医者に彼らの子供を診せるってことでやってきてまして、1週間くらい居たりしたわけです。以前こっちで手術した関係で経過観察のためにまた来たわけです。
こっちは大豪邸に住んでるわけではないので一部屋明け渡すともう作業する場所なんかないわけで。実際場所があったとしても部屋にこもって模型製作なんて気が引けてできないですしね。
あと、義父が風邪引いて長引いてるので夜寝るのに一部屋丸々明け渡さないといけなかったり。義父はうちの息子の送り迎え要員としてずっとこちらに来てもらってるのでそれなりの待遇をしないといけないですしね。
そんなわけで前回サイドウィンドウのバキューム型を作りはじめましたけど、パテをこねるのにすらいちいちタイミングを見計らわないといけないのでなかなか進みませんでした。
話題はガラリと変わりますけど、たまたま見つけた動画
スゴいですねぇ。アリ・バタネン先生。
ていうか、コ・ドラ「Maybe」っつった!?ペースノート見てても自信ないの?
って初見で仰天したわけですけど、これね、後ほど知ったんですがドライバーがノリノリになっちゃってオーバーペースだったりした時に「抑えていけ」的な意味で言ってるらしいです。その割りにスタート前から言ってるので実際どうなんだかよくわかんないですけど。
英語って難しいっすね・・・・
続きを読む
いえね、これでもいろいろ家庭の事情がありましてね。
今度は義妹一家が北京の医者に彼らの子供を診せるってことでやってきてまして、1週間くらい居たりしたわけです。以前こっちで手術した関係で経過観察のためにまた来たわけです。
こっちは大豪邸に住んでるわけではないので一部屋明け渡すともう作業する場所なんかないわけで。実際場所があったとしても部屋にこもって模型製作なんて気が引けてできないですしね。
あと、義父が風邪引いて長引いてるので夜寝るのに一部屋丸々明け渡さないといけなかったり。義父はうちの息子の送り迎え要員としてずっとこちらに来てもらってるのでそれなりの待遇をしないといけないですしね。
そんなわけで前回サイドウィンドウのバキューム型を作りはじめましたけど、パテをこねるのにすらいちいちタイミングを見計らわないといけないのでなかなか進みませんでした。
話題はガラリと変わりますけど、たまたま見つけた動画
スゴいですねぇ。アリ・バタネン先生。
ていうか、コ・ドラ「Maybe」っつった!?ペースノート見てても自信ないの?
って初見で仰天したわけですけど、これね、後ほど知ったんですがドライバーがノリノリになっちゃってオーバーペースだったりした時に「抑えていけ」的な意味で言ってるらしいです。その割りにスタート前から言ってるので実際どうなんだかよくわかんないですけど。
英語って難しいっすね・・・・
続きを読む