2020年08月25日

センターグリル

もう八月も終わるんですねぇ・・・。

こちらは先週初め頃からはっきりと秋の気配になってます。
日本、とりわけ首都圏は連日猛暑だと聞いてますけども、熱中症などにはお気を付けください。

続きを読む
posted by ワタナベ at 09:49| 北京 | Comment(3) | AlfaRomeo Giulia Spider Veloce (TRON) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

内装終わり

去年の10月頃からですかね、ミシシッピアカミミガメ(いわゆるミドリガメ)を飼ってます。

事の始まりは息子が「欲しい」と言い出したためなんですが、まぁ御察しの通り飼い始めた途端すべての世話はワタクシがやってます。


で、ですね、ここ2週間ほどそのカメが絶食してまして、さすがに心配になってきたわけです。

調べてみても餌を食べなくなるのは気温が低いとか、水が汚いとか、まぁそんな程度しか原因が書かれてなくて、水は毎日取り換えてるし、夏だから気温が低いわけもない。それまではモリモリ食ってたのにある日突然食べなくなったんですよねぇ。

幸いピクリとも動かなくなったわけではなく、なんかの折に活発に動き回ったりするのでエネルギーはあるっぽい。


なんかアドバイスあります?

続きを読む
posted by ワタナベ at 16:33| 北京 ☔| Comment(4) | 155V6 TI ITC (BBR) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月14日

内装取り付け

日本はお盆の時期ですね。

お休み取ってる方も多いみたいですが、私はいつも通りです。



あー日本に行きてー!



そろそろ禁断症状出始めました。w

新コロも北京はこないだの第二波以降新規患者は外地からの流入だけで、4人(だったかな)という状態が1か月以上続いています。
これのめんどくさい点は、ある一地域だけ問題なくなったからと言ってすべてが解決、というわけにいかない点ですよねぇ。

いつになったら日本へ行けるんだろうか。

続きを読む
posted by ワタナベ at 15:29| 北京 | Comment(2) | AlfaRomeo Giulia Spider Veloce (TRON) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

黒塗り

今日はですね、家の人たちが返ってくる(はず)。

というわけで気ままな独身生活も終了、エアブラシ吹き放題の日々もさようなら。


この先はしばらくは撮り溜めした画像で更新して、あとはちまちました作業ですかね。


続きを読む
posted by ワタナベ at 12:22| 北京 | Comment(6) | AlfaRomeo Giulia Spider Veloce (TRON) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

944 も前進

いやー参りましたね。

先週の月曜から息子が出発、木曜日にカミさんが出発、そして今日揃って帰ってくると思ってたら勘違いで、明後日水曜日に帰ってくるって。


参っちゃうなぁ、模型が捗っちゃう!


つーかさー、新コロ始まって以来全然有給休暇使ってないすわ、ワタクシ。実際、行くとこないしねぇ・・・

続きを読む
posted by ワタナベ at 16:06| 北京 | Comment(0) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月03日

マルティニストライプ

今日の昼に息子が旅に出ました。

行き先はよくこのブログでも触れている安徽省の農村です。私は今回行かない。というか、なんか頭数に入れられてませんでした w
もともとは深圳のギ実家から直接行く予定だったのが、クラス分け試験のために急遽北京に戻ってきて再度スケジュール組み直した結果なんですが、現地では家人の大学の同級生一家も世話になるというので(なぜか)私は除外。

去年も同じパターンだったので別に驚きはしないんですが。んで、家人は向こうの一家と一緒に木曜日に出発という段取りです。


というわけで今週後半からまたブラシ三昧の日が数日やってきます。944 のボディ塗装できるかな。

続きを読む
posted by ワタナベ at 15:41| 北京 | Comment(6) | 155V6 TI ITC (BBR) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

Lamborghini Murcielago R-GT

Lamborghini Murcielago R-GT (MR Collection)

IMG_0424.JPG IMG_0425.JPG IMG_0426.JPG IMG_0427.JPG IMG_0428.JPG IMG_0429.JPG IMG_0430.JPG IMG_0431.JPG IMG_0432.JPG IMG_0433.JPG IMG_0434.JPG IMG_0435.JPG IMG_0436.JPG

年末年始で早作りチャレンジしてみようと思ったキット。結果的にこれが原因で叱られてしまい、家の中での塗装が禁止されてしまったのでした。
キット自体は難しいところは特になくさっと組むことはできますが、問題はウィンドウ。外から貼る方式で黒枠の印刷されたウィンドウパーツが既にカットされた状態で用意されてますが、これが微妙にサイズが合わない、硬い、印刷がズレてる、とまぁ完成度を気にする方ならもっと薄くて柔軟性のある素材で切り出して裏から縁を黒く塗るのが間違いないです。

MR Collection はこれが初めてなんですが、作りやすいキットではありました。
posted by ワタナベ at 12:22| 北京 | Comment(2) | ギャラリー集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。