この9月から子供が中学校に上がりました。
今まで通っていた小学校はうちのアパートの敷地のすぐ隣なんですが中学校はちょっと遠くて、車で 20 分くらい(しかも道が空いててという条件で)かかりまして、しかも 7:40 に始業なので、学食で朝飯を食わせてやる、となると学校到着は 7:00 位を目指す、よって家を出るのは 6:40 頃と言いたいところなんですがその時間に出ると道が混み始めて所要時間が伸びる、なので 6:30 までには出発するというスケジュール。
えぇ、送っていくのは他に車運転できる人がいないのでワタクシの役目なんですが、正直眠いです。
毎朝 6:00 に目覚ましかけて起きるんですが、不思議なんです、以前会社に通勤してる時も 5:50 には起きる生活してて、そりゃ眠いは眠いんですけど、なんていうか今ほどつらくは感じなかったんですよねぇ。
何が違うんだろう。
続きを読む