2008年07月21日

光沢

最近どうも疲れます。

・カミさんが妊娠中なので普段にもまして家事の負担増
・新居の基本設計が終わったので材料の選別・指定をしなければならない
・オリンピックのため、規制により車が使えない
・車が使えないので、普段の食品の買い出しやら、建築資材を探しにいくのは全て公共交通機関(タクシーも使うけどね)
・オリンピックのせいで地下鉄に乗るときはいちいち荷物検査がある
・ていうか、代替えの車を決めなきゃいけないことをまた思い出したよ、今

えーい、チキショー!どれもこれもうまくまわらねーよー!


一番の障害はやはりなんといっても規制で車が使えないことだな・・・。



今日の更新はあっさりめ。

つや消し状態の蛍光レッド、こいつを艶ありにするのは大変だじぇ、とさんざん言われてきたんですが、どっちにしてもやらざるを得ませんから。


mp46188.jpg

で、どうせここまで晒してきたので後学のために実験、と。

まず、蛍光レッドのひび割れの原因があまりにも早い乾燥によるものでリターダー代わりにクリアを混ぜるべし、と。このセオリーからすると表面への重ね塗りも慎重にやらないといけないことが推測できますな。

というわけで、入念に馴染み吹きをします。

といってもスプレーのスパクリを時間をかけて何回か吹き付けるだけ。これ、タミヤのデカールを貼った後のクリアコートで砂吹きを繰り返すのと同じ要領で、特別変わったことはしてません。

mp46189.jpg

一方、実験君パーツ。

面積も小さいし、失敗してもリアサスアームの間に挟まるのである程度の失敗ならバレねぇだろ、という推測のもと、いきなりクリアをドカ吹き。

まぁ、予想されてた結果ではあるんですが、やはり一部蛍光レッドの塗膜が縮んでひび割れという程ではないですが、塗膜に荒れができてしまいましたな。

画像はないのですが、最初の画像にあるパーツ達は砂吹きを4回位行ったあと既にドカ吹きしてます。今のところ問題なく光沢がでてきてますが、しばらく乾燥させて塗膜に変化がでるかどうか観察してみましょう。
posted by ワタナベ at 13:20| 北京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | McLaren MP4/6 Brazil (HIRO) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらではご無沙汰していました。蛍光色って、滲みは話題になっていたのを知ってましたけど、今度はひび割れるんですね。しかもクリアがけも大変と。頑張ってくださいね。

私の方の主夫生活はちょっぴり改善ですが、奥さんに無理はさせられないので、色々と。一番の問題は忙しい時に子供がチョロチョロとまとわりついてきて怒っちゃうことかな?大声を出した後に大後悔みたいな毎日。どっと疲れます・・・うーーん、癒されにまた海に行きたい(笑)
Posted by きよみ at 2008年07月21日 21:53
ナンバーによる自動車使用制限とそれによる地下鉄の大混乱のニュースがこちらでも連日報道されてます。
ただ、地下鉄のラッシュ映像見てて思ったのですが、
「東京じゃいつも毎朝こんなだぞ…。」と(w
運転制限とか身重の妊婦さんとかは免除されないんですかね?
とにかくオリンピック終了まで何事にもお気をつけ下さい。
Posted by 新米パパ at 2008年07月22日 10:57
きよみさん、

滲み防止に成分変えたら今度は艶はでないわ、ひびは割れるわ、なんだかこの蛍光ってのはやっかいですな。クリアがけは言う程大変じゃないですよ。ちょうど私は製作に時間とれないので朝起きてプシュ、夜寝る前にプシュ、みたいな感じで砂吹きする、と。w

そうか、子供が既にいる場合は確かに簡単じゃないですね。私は今回が一人目なのでその点楽かも。
Posted by ワタナベ at 2008年07月22日 18:04
新米パパさん、

地下鉄の大混乱て。そんなに大混乱てほどでもないですけど、まぁ普段乗りなれてない地下鉄で、最近導入されたばかりの IC パスを使うとなるといちいちひっかかる連中がいますな。

何しろそもそもが協調性のない連中ばかりなので、我先に乗ろうとしたり降りようとしたりで無駄に混乱するんですわ。ほんとアホくさい。今朝も私が並んでいる(前から2番め)と電車がホームに入ってきた途端に横から割り込もうとするバカがいたので腕を引っ張って後ろへ行けと怒鳴っておきました。
言われた方は何が問題なのかわかっていないようで、不服そうな顔をしていたのでずーっとガン見しときました。

もうね、いちいち疲れますよ。
Posted by ワタナベ at 2008年07月22日 18:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。