2006年02月27日

車種選定

FDM さんの GT1 シリーズから火がついて、いつのまにか参加(予定)者が13名にものぼっている

「輝け第一回!ペキモ杯イラネ ル・マン24時間レース出場車 製作&完成品野ざらし祭り!!!ポロリもあるよ♪」

(なげーな、おい)

なんですがね、

取り掛かりの目処もたたないんですが、言い出しっぺの一人としてはなんか意志表明しとかなあかん気がして来ました。

で、お題はルマン出場車で、1/24か1/25。これは 24h に引っかけているんだとか。
更には、このサイズだとキットの入手がしやすそうだろうという考えも入ってるそうなんですが、


北京はそんなに甘くない


つーわけで、ストックしてるキットから選ぶしかない私。
候補としては

タミヤ 1/24 の Porsche911 GT1
UT models 1/24 の Porsche911 GT1 Evo
ST27 1/24 の Ferrari 365 GTB4 Competizione
ST27 1/24 の Ferrari 512 BB LM

なんかがあるわけですが、それらを押し退けて



rsr001.jpg

ユニオンモデルの 1/20 Porsche Martini RSR。

ダメ?



いえね、なんせ古いキットなのでデカールがヤバいことになっているのは承知の上。
どちらかというと、こんなお祭りでもなければ踏ん切りがつかないキットなんですよ。
モーターライズ前提のキットだけに結構手強いんですが、いい機会だから手をつけてみようかな、と。
posted by ワタナベ at 17:50| 北京 | Comment(13) | TrackBack(1) | ルマン車祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
またユニオンモデルとはね。
1/24の917Kとかはパーツの合いがめちゃくちゃ悪く難解なキットだけどこれはどうなんでしょう。それにデカールはかなり辛いでしょう。
Posted by Romeo Nanjoh at 2006年02月27日 18:06
Romeo Nanjoh さん、
ドア開閉モデルなんすよ、これ。既にリタイヤの予感。
1/20 だけに残り4時間をもってリタイヤってことになるかも。
Posted by ワタナベ at 2006年02月27日 18:17
 おお!こりゃまた素敵なキットじゃないですか!っつーか日本でもプレミア値じゃないと見つからないキガスw
ユニオンか〜、ヒロ製のスーパー出来が良いレジンキットが出て存在意義を失った512Sとか、フジミから作りやすいキットが出たためにシャーシとボディーの合体で悶絶する人が激減した917Kとかもアルネww。

ダメも何も、祭り化させたのは貴公ですがな。どぞ!
Posted by @河童 at 2006年02月27日 18:22
グレイト!
とにかく完走目指してがんばりましょう!
Posted by 剣蔵 at 2006年02月27日 20:47
そだよー♪
祭の言い出しっぺは、何でもあり!!

何ら気に病むことはないでござる。
拙者など、いきなりレジンだもんね(核)
Posted by よしたか2号店 at 2006年02月27日 20:55
おおぉぉぉ。
なんか楽しいことになってるぅ。
遅ればせながら私も参加させて頂きます。
車種等なにも決まってませんが、参加者1人追加でおねがいしますねぇ♪
Posted by ベルガー at 2006年02月27日 22:16
ベルガー殿、お互い頑張りましょうぞ♪
Posted by よしたか2号店 at 2006年02月28日 07:10
ル・マンに出ていた車かなのかどうか判断できない俺がきましたよ。
しかも、市販車かラリー車しかあまり興味ないのですからねぇ。
誰か私をその気にさせるキットを紹介汁!
Posted by わか at 2006年02月28日 12:22
@河童さん、
ホントは 1/24 が欲しいトコなんですけどね。この車種は見たことないです。アリイ製の RSR もあるんですけど、これは激しくプロポーション変更が必要なのでパスしますた。

剣藏さん、
か、完走・・・。不吉だ。激しく周回遅れになるやも。

よしたか2号店さん、
見ました。ドアが合わないとか。ガンガレ!

ベルガーさん、
おっ!ベルガーさんまで!F1以外を作るベルガーさんって見たことないから楽しみですよ。

わかさん、
だからC11。
ワタナベ「わかさん、(ザウバー)C11でしょ?」
わかさん「そう、(SL の)C11」
ワタナベ「頑張りましょうねー」
わかさん「そだねー」

とお互いゴールまで勘違いしておくってことで。
Posted by ワタナベ at 2006年02月28日 13:15
河童さんが納得すれば、それでもいいけどね〜。
Posted by わか at 2006年02月28日 13:44
私もわかさんと同じく、このポルシェはルマンに出場していたんですか?
市販車中心な私は詳しくないので。
模型選びは『かっこよさ』優先です。(値段も)
このポルシェ、ウイングがでかくてカッコええですね。ボディもグラマラスで素敵。是非作って欲しい。
Posted by kazu07222000 at 2006年02月28日 17:17
わかさん、
ニューマンポルシェ956でほぼ決りですな。

kazu さん、
確かこいつが最初のターボチャージド・ポルシェだったはずです。こいつの経験をもとに935(あぁ、デカール剥離事件)が作られたと記憶してます。
Posted by ワタナベ at 2006年02月28日 17:36
エントリーリスト作るときに一応全部調べたよ。RSRは74年にちゃぁんとゼッケン21で出走してる。
Posted by @河童 at 2006年03月03日 23:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Porsche 956 Rothmans 製作前
Excerpt: ネットで知り合ったワタナベさん、@河童さんの号令で始まった 「輝け第一回!ペキ
Weblog: the graffiti
Tracked: 2006-03-01 23:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。