F1 modeling の vol.11 で、ケンティレルが亡くなった時の追悼ミニ特集の中で、カミムラさんが Tyrrell の模型について記事を書いてます。
その中で MERI Kits の 012 の写真が出てました。素組みだとどんな状態か、バックナンバーお持ちの方はご参照ください。
ちなみに記事中、「つい最近(2001年当時ですよ)、Make Up から 012 も再販されたが、あっと言う間に売り切れたらしい。売れない車種ではないのに、タメオ辺りからでないものか」といったような事が書かれていました。
でもさぁ、オレちゃん、去年末に日本へ出張に行ったときに恵比寿のミスクラのセカンドハンズ・コーナーで半額位で入手したんだよねぇ、あのキット。
ま、買っては見たものの、あまりのヘタレ・キット具合に最初のオーナーが作るの諦めたんじゃないか、と勝手に想像してんですけど。
やっぱ、いまどきのタメオあたりの品質で出ると違うんだろうねぇ。
【関連する記事】
完成品にあまり興味が無いです 3日見たらダンボール箱行きです!!
最初、写真に撮って記事中に載せることも考えたんですが、これが結構わかりにくい。そんなわけで今回は紹介だけにとどめておきました。
yoshi さん、
そうですねぇ、私も結構人気車種とかはあまり気合いが入らないですね。人気車種は一旦寝かせておいてほとぼりが冷めた頃におもむろに作りだしたり。
フジミの 330P4 も一時期スゴく欲しかったんですけど、うまいこと入手できずにあきらめました。
ヨンサンのキットって、時としてお宝のようなのが信じられない価格で転がったりするから、やっぱり絶対ユーザー数が減ってるんでしょうねぇ。客が集中するトコでは売り切れ御免な車種が、ちょっと都心を離れると赤札でも捌けないなんてことはザラみたいですし。
355 はあんまり興味ないすなぁ。246は一時期萌えたけど。うーん、そのときにならないとよくわかりません。いーなー、330P4。
@河童さん、
えと、ヨンサンじゃないですけど、こっちに来る前に住んでいた某市にあったイエサブで、ヒロの MP4/6 ブラジルが6000円引きだったのであっさり物欲した想い出が。
なぜかこのSAにフジミ製品の販売コーナーがあるんですね。誰かの趣味かなぁ。
フジミのフェラーリ製品は、有った時勝負なので私もつい買っちゃいます。
マジですかっ?あてにしちゃっていいですね?
ホント嬉しいですっ!わーい、ウキウキ。
ヤフオクでも一時期探してたんですけど、プレ値がついてたので諦めたりしてました。
やべぇな、ってことは GT40 もこっそり買っちゃうかも。
kazu さん、
なぜに SA 。
フジミの本社って足柄から近かったですっけ?全然関係なさそうですよね。でも、売店に出資してるなんてこたぁ・・・、ないない。
有ったとき勝負って、インジェクションキットとは思えない話ですよねぇ。