ネタ頂きました。
先日の番外記事で、F1 modeling Vol.11 に素組みの Tyrrell 012 が載っていると紹介したのですが、デジカメで撮ってみてもイマイチよく見えないので、紹介だけにとどめておきました。
そしたらば、某HPの掲示板で画像提供頂きましたので、改めて紹介しておきます。

先日の完成記事の写真と比べてみるのも一興かと。
じゃ、んなわけで。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ありがトン。
でも、ダウソしてる時間が・・・。
330P4は、あてにし良いですよ 今回使わないゼッケン、デカールも付けますw
「手を入れたのが効果的」、そう言って頂けるととても嬉しいです。暗中模索で作った43ですからねぇ。
これで2台目、3台目と作っていくとさらに欲しくなるんでしょうけど、いかんせん簡単にはキットが手に入らない・・・。
330P4 の話は、ホントにありがとうございます。あてにさせていただきますです。
ワタナベさんのはかなり手が入ってますよねぇ。
効果抜群ですね。1/43に見えないですもん。
そうそう、足柄SA(御殿場)はフジミ本社(静岡市)から結構遠いです。
ありがとうございます。
次のステップは手を加えても違和感なく綺麗につくることですなぁ。