いやぁ、やっぱなんといっても今旬なのはビデオ漏洩問題すね!
なんでも海保には「よくやった」とか「犯人探しはやめろ」とか電話が入ってたり、ネットでも sengoku38 を英雄視する向きが多いように見受けられます。個人的には、みんなが見たいと思っていたビデオを見せてくれた事に対しては称賛したい。
でも、冷静になってみてください。海保は自衛隊や警察と同じく規律に一番厳しくないといけない組織。まして一端機密情報とされたものを漏洩してしまうのは一番マズい。他国からは「日本は機密情報ダダ漏れの国」のレッテルを貼られてしまうのです。結果、他国から信頼されなくなり同盟もへったくれもなくなる。
だから、漏洩犯人を英雄視するのは間違い。じゃぁ、どうすりゃいいのか。こんな状況を招いた政府・与党を非難するべき。
情報公開を旨として選挙に勝ち、米軍との密約を暴露しておきながら、国民の「ビデオ公開しろ」には耳を塞ぐ二枚舌与党が一番の元凶でしょう。sengoku38 を正当化することはできないけれどもこれを招いたのは今の与党でしょ。
ま、あの諸島関連の問題に国民の目を向けさせる、さらには色々考えさせるきっかけになってよかったですけどね。
さらにはちゅうごく政府が何をやろうとしているのか、何をやっているのかもっと関心をもってもらえりゃいいんですが。
あ、ちなみに相変わらず「ビデオを公開したところで日本の違法性は覆せない」とか挑発的な声明だしてますけど、あのビデオがヤバいのはこの国の政府連中が一番よくわかってるのです。その証拠に、つべから転載でこっちの国内動画サイトにアップされた動画は片っ端から削除されてます。つまり動画をみたらこれまであの連中が国内向けに喧伝していた内容と食い違ってるのが一目瞭然だから削除するわけでしょ?
あ、それとね殉職者が出たとかいうアレ、信じちゃダメですよ。
ネットはデマを流すのは簡単だからねぇ。何が本当で何が嘘か、多角的に情報を集めて分別しないといけません。
えーとなんのブログ?ww

以前、あきらめたノーズ先端のフィン。やりましたよ、えーやりましたとも。
エッチングを組み合わせて作るアレ、ハンダで組んだ後綺麗にできないので一度放棄したんですが、毎度毎度スルー力ばっかり磨きかけちゃってるので「このままじゃイカン!」と思いたち、地道に棒やすりやらキサゲ刷毛なんかをつかって余分なハンダを落としてみました。

余分なハンダを落とした後にはピンバイスでこれまた地道にリベット痕を再生。
ボディにあわせるとこんな具合。
実車のフィンもこんなに華奢なのか?って聞かれましたけど、うーん、メタルパーツじゃちょっと大ぶりだけど、エッチングだと薄すぎですかね。

ホイールのスポークパーツは、前回作ったセンターロックパーツをつけるので、真ん中のモールドを切り飛ばし、周りのピンも切り飛ばして穴開け。後でピン打って再生します。
真ん中の余分なモールドがなくなった所で電動ドライバに噛ましてできる限り整形。フィン部分はデザインナイフでコリコリと整形。

ちなみにフジミの330P4に付属のホイールはこんな感じ。
微妙になんか違うのよね。サイズは大体同じだから使えないこともないんだけど。


着々と小物関係も進めてます。
ノーズのメッシュは実車同様三箇所をピンで止める構造にしたいので仮組みして穴開け、仮りに洋白線をさしてみたり。
ライトハウジングもモーターツールを使ってピカールで磨いたり。

そんなわけでボディの方も大体準備整ったのでサフェーサー。
最初クレオスのレジン用缶サフ使ったんですけど、これが定着力低いのなんのって。結局、20年以上経ってるソフト99のプラサフ。これ、肉持ちはもうそれほどでもないけどプライマー成分が強力で相変わらず重宝しまっさ。
使いきっちゃったらどうしよ。ww
で、今回はゼッケンサークルやらセンターストライプのデカールの透けがあるかもしれないので下地に白を

って、ギィヤァー!
ちょっと古めのクレオスの瓶入りベースホワイト使ったらこのザマ。
同じクレオスの蛍光レッドをシンナーで希釈しただけで吹いたのと症状的には似てます。多分、溶剤(シンナーではなく)成分が抜けちゃったんだろうな・・・。多分蛍光レッドと同じでクリアを混ぜればまた使えると思うけど。

ま、大体今こんなカンジ。
個人的には賛成ですが、何故これを秘密にするのかが分からない。
日中問題と言い北方領土問題と言い、どうして日本は外交が下手くそなのかね。
強硬姿勢が取れなければ、きちんと議論すべき。
どうも何に付け後手に回るのが今の日本でしょうね。
国際社会で完璧になめられてるんじゃないの?
エッチングのフィン、ミューコレではメタルです。
それも盛大にもりもりしております・・・
サフ、こりゃ大変だ。
お風呂行きでもレジンで良かったっすね。
プラモじゃ風呂行きに厳しいモンね。
不幸中の幸い?
流出したやつタイーホ!ってその前に犯罪者釈放しておいて、何言ってんだ?てなもんですね。
全体のサーフェーサー画像見て、おお!かっこいいぞ。
・・・と思って下にスクロールしたらギニャー。
どうすんのコレ?
国民の声に全然応えない政党は消える運命に一票!
お〜頑張ってる〜と思いきや一体これは…。お風呂にしても1/24のスポーツカーだとデカくて大変すな(^^;
ちなみにライトハウジングは元は左右同じ物ですよね?まるで別物だ…。
アメリカなんかだと守秘義務と引き換えに
「合衆国によって生命の安全が保証されている」
ってタテマエがあるわけで
日本の場合、キケンな任務にも関わらず
「現場は義務ばっかり」でやってらんねーってとこですかね。
まぁ誰が漏洩したのかなんて興味ないですけど。
サーフェイザーぎゃぁぁ!!
クレオスのベースホワイト、劣化するとこんな症状が出るんですね。所謂クレオス缶ぺ白サフで頻発した症状と似てますが、こういう事だと瓶のベースホワイトも使用を躊躇してしまいますな。
なぜこれを公開しなかったのか、単に民主が中国様を刺激したくないとかいう下らない理由でしょう。国際社会でナメられてるのもその通り。知れば知る程、よくこんな外交で今までやってこれたもんだと思います。
シンナー風呂ねぇ・・・レジンだから比較的ハードルは低いけどこんだけデカいのを収める容器を考えるとちょっと躊躇してます。
そそ、ダブルスタンダードもいいとこ。外面だけよくて(っていうか弱腰)、だけど国内では強面振り回す。まぁ、その強面とて国民から見れば「アホか?」なわけですけど。
「どうすんのコレ?」って、まぁ地道にリカバリする以外ないわけで。w 私の性格では即箱に戻すとか、ごみ箱行きなんてできないので・・・。
やっかいなのは、党が消えても議員が消えないトコ。民主なんて自民から抜けて来た鳩山、小沢、菅なんかがいるけど、実態は旧日本社会党ですからね。あーゆー媚中の連中はいっそ中国に来て帰化すりゃいいのに。
いちおうボディは地味にペーパー掛けしてリカバリ狙ってます。
ライトハウジングは左右ともに同じパーツですよ。メタル製はこうやって磨けばきちんと輝くからうれしいすよね。
最近そのCG見たんですけど、結構あってましたね。w
誰が洩らしたかよりもなぜ洩らすに至ったのか、まぁ現与党には期待できないけど本来はそれを考えるべきすね。
昨日この記事を書いた後でほぼ同じことを書いてた藤岡弘、のブログ記事を見つけて「やっぱ普通はそう考えるよなぁ」と得心した次第。
研ぎだし時ね、なんも考えずに接着しちゃってたよ、ワシ。www
せいぜい気を使いながら砥出しますか。それほど厄介な部位でもないからなんとかなるんじゃないかと思ってますけど。
缶サフでも同じ現象が出るケースがあるってのは知りませんでした。今回使ったベースホワイトはまだ日本にいるときに買ったものだから最低でも6年は経過してます。もう瓶の底の方にちょっと残ってるだけだから使いきっちゃおうと思ったらこのザマ・・・。
しかし、日本の民主主義などは所詮は輸入品の付け焼き刃、どこぞの国とそんなに変わらんような気がしてききました。
ベースホワイト。。。素材は旬を逃しちゃいけないのですね。恐ろしい。
どこぞの国と変わらない気がするって件、私も同じように感じてました。ていうか、あの媚中連中がやってるんだから当然の帰結のような気がしないでもないですけどね。orz
古くなくてもひび割れの可能性があるんですか・・・。うーん、つや消しだからですかね。ちょっと使うのが恐くなってきた。