2006年06月19日

素知らぬ顔して続行中

祭りページがついにオープンしました。

matsuri.png

掲示板まで用意されてて、オープンされたあとは掲示板で活発なやりとりもありますが、私は沈黙してました。

別に間に合わなかったからってバックれてたわけじゃありません。ここ中国からは infoseek ドメインへのアクセスが遮断されてるんですねぇ。そんなわけで、会社からだと proxy 通しているので閲覧可能なのに自宅からは見られないんです。

きっちり締め切り守ったみなさん、お疲れ様でした。私ゃポロリ組です・・・。

とはいっても製作は続行、完成まで持ちこみますんで、よろしゅー。

rsr144.jpg

しかしですな、これがまた遅々として進みませぬ。

先週金曜と土曜に会社イベントで拘束されたおかげで、週末も日曜日にちょっくらいじった程度です。何しろ疲労が激しく昨日も爆睡ブッコいてました。

ダッシュボードなんですが、色気出そうとメーターリングをシルバーに塗ってみたり、インジケーターランプらしき物を赤く塗ってみたり、ヒューズボックスと思しき部分からハーネス引きまわしてみたりしました。

このへんは資料がないのでデッチ上げ。とはいっても一応935を参考にしてます。

資料がなければ文句を言う人もいるまいて。雰囲気重視。

rsr145.jpg

ようやく消火器ボンベを赤く塗装しました。

注意書きがあるであろう部分は四角く切ったマスキングテープでカバーして赤く塗っただけ。

ボディの方はスポンジペーパーにてクリアの中研ぎ中です。
見た目に変化がないのと、あまりボディを晒すと完成時に新鮮味が無くなるという理由から画像はオミットです。

何周(週)遅れでゴールにたどり着ける事やら・・・。
posted by ワタナベ at 13:04| 北京 | Comment(4) | TrackBack(0) | ルマン車祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 おお〜、私もさっき消化器縫ったよ、否、消火器塗ったよ。消化器塗るのって何故か楽しいんですよ。
Posted by @河童 at 2006年06月20日 01:14
@河童さん、
なぜか楽しいって、なぜ?
私ゃ淡々と塗りました。このあと、注意書き部分をどうしようか悩み中。それらしいデカールがあればいいんですけど、うーむ、そんなのあったかなぁ。
Posted by ワタナベ at 2006年06月20日 14:19
お疲れ様でした。
先週末はお忙しかったようですね。
中国当局による規制ですか??
こちら祭り当日は盛り上がり、熱くなってましたよ。

注意書きですか?ガンダムシールに注意書きシールが一杯有りますが・・・
如何でしょうか??ってガンプラ持ってないですよね。
Posted by kazu07222000 at 2006年06月20日 19:24
kazu さん、
土曜日の午後はカンカン照りの中、街中を歩きまわらされました。
もう、ネットワーク関係は規制だらけでめんどくさいっす。MSNに接続できないとか。

ガンプラは持っていないので、最悪手書きかも。
Posted by ワタナベ at 2006年06月20日 19:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。