風邪気味のまんま寝込むこともなく、治るわけでもなく1週間以上経ちまして。
夜は寝苦しいし、夜中にとんでもなくデカい音の雷落ちたりするし、昼間はオフィスが極寒だしで、もうなんかヘロヘロっすよ。いつまで続くんですかねぇ、この夏・・・。
というわけでついにたどり着きましたよ最終章。

フォグランプはメタルのグダグダなパーツが付いているのですが、ドリルレースで外側と内側を整形。
ライトレンズはキットに含まれてるのは洋白の平たい板に樹脂を盛り上げたもので立体感に乏しい。というわけで、ライトパーツの内側を整形したところにエポキシ接着剤を盛り上げてヨシとしました。

ホイールのセンターロックナットは二つ爪のものみたいですね。この時代のは3つ爪が多いと思いますけど、こいつは2つ。
そのまま使うのでは芸がないので、爪部分を若干起こして角度を付けてみました。ホイールに付けたあとはあんまりよくわかんないですけどね。www

ヘッドライト部分にはお椀状のカバーが付きます。
キットには全部で4つ入ってました。2つは予備ってことでしょうかね。
若干、ほんとに若干ですけど大きめなのでペーパーがけしてサイズをあわせることも考えましたけど、そのまま。w
接着にはクリア塗料をボディ側に塗ってそのままペタリと。

ちゅーわけで、完成となりました。
ホイールの表裏はデモドリさんから忠告ありましたけど、あえて裏表逆に取り付けました。本来の表側を表に(ややこしい w)使うと深リム過ぎる気がしてしまったので・・・。
後で正式な完成画像を別記事にてアップします。
次回作はもう決まってたりします。ではでは。