2011年09月01日

デカールほぼ終わり

さて!本日は九月一日。

新学期の初日?

防災の日?



いやまぁどれも当たってるんですが、日頃このブログでもお世話になってるオサーンの誕生日らしいのですよ。
まぁ個人情報だし、本人の承諾をとってるわけじゃないので誰なのかは伏せておきます。

けど、プレゼント位は進呈したいのでここに貼っておきますね。

ttp://korewa-eroi.com/archives/236


な!オサーン、誕生日プレゼント。wwwwww


つーても他人様のサイトなので私からのプレゼントとするには無理がありますが。

今日は家族とともにイチゴケーキでも喰ってるんだろうか。

911sc018.jpg

以前作っておいた型を使ってバキュームパーツを抜いてみました。

使った塩ビ板は、何かのパッケージに使われてたもので若干厚みのあるもの。フォーミングした段階でかなり薄くなりましたけどね。
恐かったのは特性なのか、フォーマーに吸いついた瞬間に部分的に白濁したところができたこと。
これ、急激に冷却されたためにそうなったんでしょうか。幸いウィンドウとして使う部分には白濁はなかったです。


911sc019.jpg

元パーツとの比較。
ね?キットパーツはまっ黄色でしょ。

自分で絞った方は若干ゴミ噛んでしまったのですがハチマキデカール貼ってクリアコート+砥だしをすることで目立たなくなるんじゃないかと思って、そのまま使うことにしました。

実はここには画像ないんですが、切り出してボディに合わせてみたらウィンドウの方が大きいんですよ。多分ボディのレジンが収縮したんじゃないかと思うんですけど、型から作りなおすのはめんどくさいので切り出すラインを微妙に小さめにしてなんとかすることにします。


911sc020.jpg

で、もうひとつの罠。

ストライプの切れ目、バンパーに貼った部分が足りないんですよねぇ。
下にひいてあるインストの写真みても同じところが足りてない。というわけで貼りかたが悪いのではなく、もともとデカールが合わないものと思われます。
幸い面積自体は小さいのでタッチアップでちょちょいと塗ってごまかしが効きました。


911sc021.jpg

デカールは大体全て貼り終えてクリアのドカ吹きを完了するところまで来てます。

いや、実は手違いでリアウィンドウ部分とクォーターウィンドウ部分は黒く塗った上にデカール貼る必要があって、本来なら先にそれらを済ませてからクリア吹いた方がよかったんですが、気がついたのはドカ吹きしたあとだった・・・orz
【関連する記事】
posted by ワタナベ at 17:15| 北京 | Comment(11) | TrackBack(0) | Porsche911 SC RS (Starter) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もついこの前、誕生日を迎えました。
プレゼントいただきま・・・う、このURLは、、、
会社で観るのはあまりに危険すぎるのであとにしよっw
それにしてもバキュームフォーム便利だなー。
まぁ、私はほとんど使う機会ないですが。
Posted by わか at 2011年09月01日 18:16
ありがとう。本当にありがとう。スレから辿って結果440枚ほど集めました。いやぁすばらしい。
Posted by おっさん at 2011年09月01日 18:47
わかさん、

うむ、URL 見ただけでやばいのが丸わかりですな。w
バキュームフォーマーね、一個あるとほんと便利でっせ。手製だから安くあがったし。


おっさん、

管理画面行って IP 確認してきた。オレがプレゼントするべきおっさんであることが確認されました。wwww
つか、440枚って集めすぎだろ wwwww
Posted by ワタナベ at 2011年09月01日 19:01
いやーコメントしようとおもたら、なんか色んなところを回ってDVD買いそうになったりして、危うくコメントするを忘れるところでした。
だれだか分からないけどお尻が大好きなオサーンお誕生日おめでとうございます。<便乗
やっぱロスマンズポルシェいいすねー959より911(953)の方が映える気がします。

Posted by デモドリ at 2011年09月01日 20:16
サクサク進んでるし、カラーリングもいい感じだし、私が挫折しちゃったポルシェだし。うらやましいなあ。

しかしストレートなURLですねえ。
Posted by きよみ at 2011年09月01日 22:01
これわえろいどっとこむ...!!(笑死)
こんな良スレを隠し持っているとはけしからん!
世の中スケベが多くてけしからん!
う〜む、けしからん!
Posted by クラクラ at 2011年09月01日 23:08
デモドリさん、

あのオサーンもそろそろ43強化年間じゃないですかね。
959よりかっこいいってのは同感です。中身は959と大体同じらしいすけどね。930ボディベースなのがいいすな。


きよみさん、

まぁ、サクサク進むのはやっぱ素組みでいくことにしたのが大きいですね。43だと凝ってもいいし、さらっと立体塗り絵で終わってもいいしで懐広いです。
私もポルシェは何かしら失敗するパターンが多いのでこれはなんとか普通に終わらせたいです。


クラクラさん、

えぇ、世の中にはそりゃもうけしからんものがたくさんあっていけませんな、まったくもってけしからんすよ。wwwwwwwww
Posted by ワタナベ at 2011年09月02日 10:23
昨日はうちの会社でも避難訓練を実施、ヘルメット着用で近所の公園でフロアーごとに整列して点呼取ってたら、近所の住民から好奇な目で見られてました(^^;
バQにデカールとサクサクですな〜。え?クリア吹きも完了?早っ!来週には完成してそうだ…。

そういや来週末に急遽北京でFIAGT1が開催されるんですね。ワタナベさんのとこから「金港道」ってとこ近いんですかね?
Posted by 新米パパ at 2011年09月02日 10:23
新米パパさん、

好奇な目って。半年前に地震あったばかりなのにそんな目で見るようじゃダメですね。

来週完成は・・・ちょっと無理かなぁ。わかんないですけど。12日にオフ会の予定なのでそれまでに間に合うならベストですけどね。

GT1 の件、全然知りませんでした。場所はまぁ比較的近いですね。空港の近くで、家からなら一時間かからないです。
Posted by ワタナベ at 2011年09月02日 13:54
もうクリアー完了・・・早い早いw

ドアミラーまでボディーと一体化させたままの素組みながら、バキュームの複製をさくっと作ってしまうところがすごいですね。しかも手製のバキュームフォーマーとは素敵ですw

私の誕生日は3月21日です。私は尻よりも、どちらかというと美脚系が好きです。いや、何でもないですw
Posted by おひつじ@tak at 2011年09月02日 18:26
おひつじ@tak さん、

いえね、ここまでは割りといつも早目に到達できるんですけど、この先細かいパーツを作ったり塗ったりするところで足踏みするのが私の悪い癖で。

えーと誕生日と希望部位、覚えてたらなんかしてみましょうか。w
Posted by ワタナベ at 2011年09月05日 11:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。