2011年09月20日

エンジン仮組み

例のフジテレビ韓流ゴリ押し反対デモとか、なんか色々あるみたいすね日本。


まぁ、私は日本に住んでないし、日本のテレビが視聴できる環境も持ってないので何がどれだけ流行ってるのかさっぱりよくわからなくてですね、実際の雰囲気はどうなのかも全くもって不明。

で、何?その韓流ドラマだの K-POP だのでわんさかタレントが来たり、やれ誰々の人気が、とか。
もういちいち追いかけてないので誰が誰やら。



誰が誰やらわかんねぇ、といえば AKB48 とかいうアレ。あれはグループって呼んでいいんですか?
なんかそれぞれの所属事務所も違うらしいし、グループじゃないんですよね。なんつーか、超党派議員連合みたいな感じ? wwwwwwwwww

あ、そういや総選挙とかいうのもやったりするんですよね? wwwwww



で、これまた誰が誰だかわかんないし興味もないんですが、そんな私でもわかる子が一人いますよ。







8121ae6b.jpg


「ハマタや!あんたハマタやろ!」 wwwwwwwwwwwww

t4007.jpg

前回の最後と同じような画像ですみません。
けど、これちょっと違うんですよ?

この車はブレーキはインボードになってるのでギアボックス側にブレーキディスク・パーツを取り付けます。
で、このダボ穴がまたいい加減な下穴加工してあったので位置がよくわからん、と。
なので一旦左右を開通させてちょい大きめな穴にした後で真鍮パイプを埋め込みました。真鍮パイプは長めなまんま通して上下左右前後できちんと角度があってるのを確認してから半田付け、余分なパイプを切り落とすという結構手間かけてます。

t4008.jpg

今度はこのエンジン・ギアボックスをフロアに付けるのに極小ビスで固定する方式にしました。
これで仮組みもしやすくなるし、仮組み・本組み時でズレる心配もなくなります。

t4009.jpg

で、ブレーキのパーツをはめ込んで、上物であるカウルパーツと合わせてみるんですが、



なんかおかしくね?


t4010.jpg

なんかおかしいよね?



t4011.jpg


くどかったすね。すみません。

ブレーキ冷却ダクトの幅がカウルのインテーク幅と全然あってないでやんの。

別に修正自体はパテ盛って削ればいいだけなんですけど、まぁなんつーか、やる気のかけらも見えないキットですよね。wwwwwwwww
posted by ワタナベ at 19:00| 北京 | Comment(8) | TrackBack(0) | Ferrari 312T4 (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミスキャストですよ。ハマタがイケメンなんて。
せめて主役は今をときめくAKBから選びましょう。
年末にコレのパロディやってほしいなぁ・・・無理だろな。。。

とりあえずパーツ入れとくから、あとは盛るなり削るなりしてスキに作ってね☆
みたいな感じですかね?

Posted by クラクラ at 2011年09月21日 09:47
TVね〜、絶対って訳じゃないけど大体毎週地上派で視てるのって…「鉄腕DASH」と「イッテQ」ぐらい?それと日曜朝に娘に起こされての「仮面ライダー」と「プリキュア」かなw
韓流?AKB?正直どうでもいいや、だってオサーンだから当然っす(^^;

ん?こりゃまた思いっ切し寸法違いですなw
もっと幅広が正しいんだろうけど、幅狭の仕様があった訳じゃないですよね?(^^;
修正ついでにクリア素材で半透明に置き換えとか…(圧
Posted by 新米パパ at 2011年09月21日 12:00
クラクラさん、

そもそもこれ、2、3年前にやったドラマのリメイクらしいですね。そんな短期間でリメイクしたら面白くもなんともないと思うんですけど。これで視聴率とれると思ってるならかなりおめでたいですな。

細かいパーツがほぼ使えず結局芯にしかならない、なんてのはガレキ、特に43じゃある意味お約束ですけど、ここまでサイズが違うまんまで出すってのは爽快感すら覚えます。wwww


新米パパさん、

私がこっちのテレビで欠かさず見るのは朝の天気予報。これのみです。wwwwwwww
ま、なんだかんだで日本のテレビ・芸能界ネタはネットで見られますからねー

ダクトの素材は真っ黒なタイプがあるみたいなのでそのまま黒く塗るつもりです。そこまで泥沼に足突っ込みません。w
Posted by ワタナベ at 2011年09月21日 14:23
ばれてしもたらしゃあないな。
ハマタで何が悪いんや、ええやろ似とるんやから。
いちいちうるさいの・・・って感じかな。
ワロタ・・・笑


こりゃサイズが違い過ぎですね。
すごいキットだこと・・・
別パーツになっている様なので、作り替えちゃえば
なんとでもなるさ・・・爆
Posted by エル at 2011年09月23日 07:30
なんかテレビ見ることが凄い低俗な感じがしますが、実は私、結構好きです。(^^ゞ
「全開ガール」のガッキーなんて可愛かったです。

あ、さてブレーキのダクトだけでなく、なんか面倒くさそうなキットですね。
素材提供してるんだからええやろ…ぐらいなやる気?
ガンバってね。
Posted by 43street at 2011年09月23日 09:50
エルさん、

もうね、私はこの娘の画像いつ見てもハマタで再生されちゃいます。w

作り替えねぇ。確かにブレーキディスクも今ひとつきちんと円形になってないので、できることなら全部取り替えたいところなんですけど、芯になるようなパーツもってないので・・・


43street さん、

いやまぁテレビ見ることが低俗って、そりゃきちんと意識してるならいいんじゃないですか?ダメなのは全部鵜呑みにして自分で判断しなくなっちゃうこと。テレビってのはそういうもんですから。

キットの方はまさにそんな感じです、「ボディがあればあとはなんとかできんだろ?」的な。www
Posted by ワタナベ at 2011年09月23日 15:13
ワタナベ様
暫くぶりで拝見し、のっけから爆笑がつづきました。それにしても親ガメならぬ親トラックがこけたり、ハマタのそら似コーナーなどワタナベさんの鋭い視点に抱腹絶倒とともに関心しております。是非、そら似はシリーズ続けてください(笑)。
いやー、それにしても今回は、いろいろ大変ですね。なんだか、事故車をリストアする感じですかね。でも手間のかかるヤツの方が可愛いものなのですよね。次回ペキモで是非お話を聞かせてください。
Posted by チバ at 2011年10月18日 14:03
チバさん、

まぁ前置きのネタ画像は拾い物なのでシリーズ化できるかどうかは運次第、という事で期待値下げて見てて下さい。

キットの方は、うーん、煮ても焼いても食えない、とはこういう事かってな感じですな。
Posted by ワタナベ at 2011年10月18日 21:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。