起きたら既に止んでいて(つーか起きたの昼すぎだったんで・・・)、路面が濡れていたのには気がつきましたが。他の北京ネタのブログでは初雪ネタがわんさか出てますけど、ウチではスルーってことで、ひとつ。
このキットを作り始めるときに気になっていたノーズ付近のかみ合わせ。修正するつもりが逆に傷口を広げる結果になったのを覚えておいででしょうか。

その影響でカウルの両サイドがイカリ肩になっちまいましてねぇ。
片方を接地させると反対側はこんな状態・・・。orz
ま、もともと内蔵なんかも手を加えるつもりはなかったんですが、これは完全にカウルを閉じたモデルにするしかなくなりました。
で、無理矢理接着してしまいます。

先日購入したホビークランプが早速大活躍!
要するに固定できればいいので、精度の高いクランプは必要ありません。安物でも必要にして十分。
接着面にエポキシ接着剤を塗りたくり、クランプで固定。とはいってもそのまま挟むと傷がつく恐れがあるので、金属製定規にティッシュを巻いてそれをカウルとクランプの間に挟んで固定しました。
はみだしたエポキシは定番、タミヤのエナメル溶剤で拭き取っておきました。

片方接着した後、数時間の余裕を置いてから反対側も接着。
ミラーなど小物を接着して、
プチ「完成!」
なんでプチなのかって?
えとですね、ステアリングが見つからない・・・。orz
そのうちどっかからでてくるかもしれないですけど、とりあえずこれで完成と言うことにさせて下さい。





とまぁ、こんな感じでいちおう完成です。
デカール提供を受けたりしながらも完成までこぎつけることができました。
ありがとうございました。
ちなみに完成後奥さんに見せたらしっかり「なんでステアリングないの?」とツッこまれました・・・。orz
決め手はお鼻?
この時代のフェラーリっていいすよね。
F1を見るようになったのもこの辺の時代なので、印象に残っているからかも。
このくすんだ感じの赤が好きなんですね・・
フェラーリはこうでなくちゃって感じ。
しかし、フロントウィングの GoodYear ロゴにはシルバリングが・・・。
この時代のF1にはこの時代なりのよさがあるんですが、うちの奥さんは F1-2000 の方がかっこいい、と。
シンプルなのはつまらんみたいっす。
あ、完成、おめめたうごぢゃりまつ。クランプの買い物、
何か予言めいたものでもあったんですかね?
F1って降りるときステアリング取っちゃうんだし、
「ドライバー乗ってねぇんだからコレが正解」とか言ってみれば?
いろんなトラブル(?)がありながらも、ここまでの完成度はすばらしいです。
パチパチ!!
クランプの使い方。勉強になりました。
ここで見て改めて6系のカッコ良さに気づいて私も作るつもりしてるんですよ。
最後のチカラ技、参考になりました。私もクランプ買ってこようっと。
643かっこいいですねぇ。6系の中では一番端整で好きです。
ところでワタナベさんもリアルタイムにパーツ紛失(笑)親近感を持ってしまいました(^^;
643、かっこいいですよね!アレジの乗ったフェラーリの中ではF92Aの次に好きな車です。643ってモデラーズとロッソからキットがリリースされてましたが、ボクはロッソのは何台か作ったもののモデラーズのは作ったことがなかったので、今回ワタナベさんのを見て作った気になれました(笑)
これにそっくりなクランプもってるよ〜。
帆船作っているときに100均で買ったんだよな〜。
ステアリングの件は河童さんのおっしゃるとおりでごまかせる?w
なぜかうちの奥さん自動車工学科卒業してんすよ、全然違う仕事してるけど。
自分の中では「ステアリングは走行中しかつけねぇし」って言い訳してます。
ベルガーさん、
振り返ってみれば確かにこれまたトラブルばっかりでしたなぁ・・・。orz
せっかく素組みでサクっと終了しようと目論でいたんですけどねぇ。
おひつじ@takさん、
よく言う「速い車はカッコいい(美しい)」っていう法則からすると大してカッコよくはないはずなんですけどね。でも、640 系では確かになかなかのスタイリングであります。
しかし、みんなクランプに喰いつくなぁ。
FDM さん、
ステアリングは作った覚えはあるんですよ。シフト・パドルとステアリングを組み合わせた覚えが・・・。
他の小物パーツなら作りなおせると思うんですけど、ステアリングはさすがにめんどくさい・・・。
Yoshitaka さん、
「気」だけじゃなく、是非作ってみて下さい。私のように余計なことしなければサクっと作れること請け合いです。
わかさん、
私は普通のホームセンターで買いましたけど、100均のでもこの程度の使い道なら十分ですよねぇ。
コメント遅くなっちゃいました。すんません。
色々有りましたがあっという間に完成でしたね。艶がすばらしい。
ステアリング紛失?外プラならはじめからパーツない事あるし(笑
これで安心してブラバムに集中して取組めますね!
ありがとうございます。
艶は・・・画像では結構綺麗に見えますけど、実物はそれほどでもなかったりします。
F1が続きますけど、BT45 も早く組み上げたいです。