2013年07月16日

ウィングレット

珍しく連日更新。

今週、明日からなんですが日本にいきます。

img_918617_22532781_1.jpeg

例年だと大体1週間滞在するんですけど、緊縮財政令が出たせいで今回は半分。
あ、一応出張なのね。

この出張もぎとるのにも結構苦労しました。本当は韓国にも行って「ぼっち」の部下と直接話をしたかったし、国内(中国)の別オフィスへの出張も多分ダメ。

で、期間が短いので色々アレンジを考えたらあっと言う間に(業務後の)スケジュール埋まっちゃいましてね。

62ea6951.jpg

とはいいつつプチオフもきっちり設定しましたぜダンナ。

20日の土曜日にアキバにて敢行するですよ。まー、多分模型屋うろついて昼飯食ってダベって解散かなぁ。

誰か来たい人います?今のところ自分含めて4人であつまりますけど。

DBS 完成した勢いもあってか、グダってた FW26 もちょっといじって前進しました。

FW26068.jpg

カウル上につくウィングレット。
エッジ部分を薄くしたり、折り曲げ部分をパテ盛りしたりペーパー掛けたりしてスムージング、最後は上下の間をエッチングソーで切れ込み入れて分離したりしました。

エッチングの翼端板を半田付けして、カウルにもともと開いていたダボ穴に差し込んでみたんだけど、

FW26069.jpg

これはアカン!

1_20080312-8-46.gif

アンダートレイより外にはみでてるじゃないすか。orz


私ゃそれほどレギュレーションとの合致とか気にしないですけど、これはアウトでしょ。
こういう基本的なところがダメなんですよねぇ、ジヲ。

FW26070.jpg

ダボ穴くらい開け直せばいいので別に大した工作じゃないですけど、いちいちこういう調整していかなきゃいけないのがめんどくさいわ。

posted by ワタナベ at 13:59| 北京 | Comment(2) | TrackBack(0) | Williams FW26 (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お帰りなさい。

穴位置ズラすと随分内側に行っちゃいそうに見えますが大丈夫ですかね?
Posted by Ohtoro at 2013年07月17日 15:22
Ohtoro さん、

遅くなりました。帰ってきてます。もうすぐ戻っちゃうけど w

最後の画像はズラしたあとなんです。大丈夫でしょ?
Posted by ワタナベ at 2013年07月19日 08:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。