






自分にとって初めての 43 キットだった MERI の 012 を作ってから9年が経過しての 012 。仕様違いではありますけどね。やっぱり TAMEO (SIlver Line) のキットは凄いなぁ、と思います。
プロポーションは段違い、パーツ精度も段違いでストレートに組むならストレスいらずです。精度が高すぎて塗膜の厚みで苦労するくらい。自分で置き換えたパーツは、やってもいいけど必ず必要っていうほどではない気がしました。メッシュ部分もたぶんキット付属のエッチングで十分満足できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
苦労されたメッシュは、やはりリアルな感じでいいと思いますよ。
やっぱり012はベネトンカラーが似合うなあ・・・タメオはやはりメリよりもプロポーションも良いですか?私はメリのキットがあるのでそっちでベネトンカラーを作ってみたいと思ってるんですが・・・
ありがとうございます。
メリとの違いは今日記事にしましたので、見て頂ければ。プロポーション云々は私の個人的な感想ですし、メリのだってどこからどうみても 012 に見えます(あんまり擁護になってない?)。
どっちがどうこうよりも両方作ってみてそれぞれの個性を感じる楽しみに重点をおくとか、考え方次第じゃないでしょうか。