2007年06月15日

リタイヤ

先日の「アメリカンアイドル」のサンジャヤ。意外(?)と誰も喰いついて来なかったのでちょっとガッカリ気味のアテクシ。

あー、憂鬱だぁ、明日と明後日は会社イベントにより拘束。

明日なんて6時半に家を出なきゃなんないんですよ?
明後日は8時半からセッションがある、しかもその前にホテルをチェックアウトしろ、とか。

もう勘弁してよ・・・。休みなしで拘束するならもう少し時間的に配慮して欲しい。

一応、「ありがとう鈴鹿」祭に出品するべく頑張って来た R202 なんですが、既に締め切りオチ。

それでも完成させるべくちまちま続けて来まして、

r202158.jpg

r202159.jpg

昨夜プチ完成、と。

はて?じゃ、なんでタイトルが「リタイヤ」なのかというと、

カウルファスナーの埋め込みを断念。もう、やる気が失せました。

あと、既に締め切りオチしているので、なんつーか「完走扱いのリタイヤ」ってことで。

一応形にはなったんですけどね。なにしろ「R202に見えなくもない」車輌でしかないので、これ以上どうこうしようという気持ちになれませんでした。

敗因は、思い入れの少さと、模型に割ける時間の減少。

そんなとこですかね。他の画像は祭ページでどうぞ。

さ、気分一新、机の上を片付けて BT45 もケリを付けましょうかね。



あ、テールランプ付けてない・・・。orz
気が向いたら取り付けます。
posted by ワタナベ at 12:53| 北京 | Comment(18) | TrackBack(0) | Renault R202 (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とりあえず、完成オメ。

さ、気分一新、机の上を片付けて 三突 もケリを付けましょうかね。

・・・って、こればっかや。
Posted by わか at 2007年06月15日 13:04
わかさん、
とりあえず、すか。orz

三突は死ぬまでにはケリつけます。っていうかほぼ完成してるんですが、AFV はキリがないんですよ。
完成後にちょっとウェザリングしてみたり。
Posted by ワタナベ at 2007年06月15日 14:08
>とりあえず、すか。orz

スマソ。得意ジャンルじゃないんで気の利いたコメントができませぬ。
祭りも参加してないしな〜。

いまさら、う〜んさすがですね〜、きれいですね〜とか、つやがすばらすぃ〜ってコメントするのもわざとらしいし。
Posted by わか at 2007年06月15日 15:05
わかさん、
いやいや、とりあえず完成なので。全然かまいません。
完成後充実感が湧かないってのもディアブロ以来っすわ。
Posted by ワタナベ at 2007年06月15日 15:38
おおっ!完成おめでとうございます。
ご苦労も多く大変でしたね、途中の修正ワザは参考になりました!

個人的には狼012が気になってますのでBT45が完成したおりには、ここは一つ気分一新モチベーションアップでそちらの方も御願い出来れば…とリクエストしておきます。
Posted by 新米パパ at 2007年06月15日 20:32
完走ご苦労様でした。
真面目ですねー
私なんて会社のイベントはサボるは、未完成で平気で箱にもどすわ、捨てるわ。
ちょっと見習わなければ。。。
Posted by デモドリ at 2007年06月15日 21:12
お〜、やっつけましたか!おめれたおうと言っておこう。
惰性で完成させるってのは、何となく延長12回ドローみたいな
脱力感が有りますよね。そんな感じでしょうか。
まぁ、私なんて初回ノックアウトなんて事も多いので
大したもんだと思いますよ。
Posted by @河童 at 2007年06月16日 00:49
みなさま、ありがとうございます。

新米パパさん、
えーと、途中の修正技ってなんでしたっけ?そんなんばっかりなのでどれのことだかわからない・・・。orz
012は気力が充実してないと無理っすな。BT45も結構気力使う方なので、その次は軽めのやつを。

デモドリさん、
真面目ですねって。部下の手前イベントはサボるわけにもいかんのですよ。
未完成で一旦箱に戻すと二度といじらない可能性が高いのと、貧乏性なので「完成させないと」という脅迫観念に迫られてのプチ完成す。

@河童さん、
あー、言い得て妙やね。延長12回ドロー。Jaguar R2 にもてこずったけど、あのときみたいな充実感がないんだなぁ。
Posted by ワタナベ at 2007年06月16日 01:04
完成おめでとうございます!

キットストレートだとまともに組めないキットには見えない完成度ですよ(^^)

しかし実際、同じキットを長い時間かけて組んでいると、飽きてきちゃいますよね〜。

次の製作はなんでしょうか?
Posted by FDM at 2007年06月16日 05:09
完成おめでとうございます。
これでやっと次に行けますね。私も貧乏性でやっつけでも完成させないと次に行けない方なので製作中の気持ちがわかる気がします。(私の場合ワタナベさんと違い本当にやっつけ仕事になってしまいますが・・・)
テールランプだけは次の製作に入る前に付けないときっと一生そのままになりそうですよ。
Posted by hirolo at 2007年06月16日 08:33
お、いつの間にか完成させておりますな。
完成おめでとうございます。
難儀なキットなのは言うまでもなく、形にしてくるあたりは素晴らしいね。

最近気がついたんですが、ブログ上でキットの話をするでしょ、そんで作りずらいとかだめだめだとかあちらこちらでコメントされていると、ヤフオクの相場に結構影響されんのね。ってことはみんなみてるって事ね、廻りの皆さんのブログやHPは社会に影響力があるって事・・・ですな。
Posted by エル at 2007年06月16日 09:13
画像で見る限り、じゅうぶん満足出来る完成度ですけど、ちょっとドロドロの関係になり過ぎて達成感湧かないって感じですかね?
私もちょっとドロドロの関係にはまってますので、テンション上げて行かないと、と思ってますが、一歩進んで二歩下がりみたいなモデリングはしんどいですなー。

何にも手を加えなくてもちゃんと完成するキットを作りたい気分になりますね。
Posted by おひつじ@tak at 2007年06月16日 23:54
完成おめでとうございます!
何だかんだ言いながら、完成まで持ち込める精神力に拍手です。パチパチ。私は只今休業中です。一旦模型からは、離れています。
休息休息。って子育て始まってから、なかなか模型作りが出来ないんですよね〜。
いつ、再開できるかな???
Posted by ベルガー at 2007年06月17日 14:26
完成おめでとうございます!
製作記事を拝見すると、いやしなくても、Studio27製をきちんと完成できるのは凄いと思います。というか素晴らしい出来ではないですか?
F1は私にとって未知の世界で、作りたいもののまだ手が出ません。こうして見てるだけで結構お腹一杯になっちゃうんですよね・・・
Posted by Feyd at 2007年06月18日 09:20
FDM さん、
今まではずっとやってても飽きたりしなかったんですけどねぇ。次はやりかけの BT45 (1/43) ですが、それが終わった後はどうしましょうかね。今のところレベルの Z8 作ろうと思ってますけど、気が変るかもしれません。

hirolo さん、
ですよねぇ。もったいないお化けがでそうですから。
せっかくお金出して買ったんですからちゃんと成仏させてあげないと。
テールランプ・・・、図星です。さっさとやらないとこのまま。

エルさん、
モチベーションが下がったのは塗装後ですからねぇ。ほとんどの難関をクリアしたあとなので惰性でもなんとかなりました。
ヤフオクの相場に影響って、そうなんですか?まぁ、確かに海のものとも山の物ともつかぬキットに大金注ぎ込むなら、ある程度人の感想は参考にしたいものですな。
ちなみにこの R202、今年の4月に落札されてますな。w

おひつじ@tak さん、
画像では見せない部分がもうグダグダだったりしてます。爆
余計なことしなくても完成できるお気楽モデリング、やりたいですけど始めると「あそこを」「ここを」と欲かいてしまうのが私の欠点・・・。

ベルガーさん、
子育てかぁ。私もそろそろお年頃(つか過ぎてる?)ので、その辺りの話もちらほらプレッシャーかかってきてます。そうなると模型休業になっちゃうんですかね。

Feyd さん、
いやいや、この程度なら Feyd さんも簡単に作れると思いますよ。実物はもうメタメタですから。
F1 というかフォーミュラマシンって独特な部分がありますな。同じ四輪でも注意しなければいけない部分が全然違ってて。

いつかおひとつ如何でしょうか。
Posted by ワタナベ at 2007年06月18日 16:21
遅くなりましたが、完成おめでとうございます。

私もようやく模型復帰しましたし、今度北京モデラーズクラブでミーティングをやりましょう。
Posted by dazhao at 2007年06月18日 21:24
お疲れ様でした。
完成おめでとうございます。

モチベDOWNでも完成にこぎつけたところが凄いです。
次回作はぜひお気軽モデリングでリハビリを…

最近欲しいと思っても作りたくなるような模型がないです。

Posted by kazu07222000 at 2007年06月18日 21:31
dazhao さん、
おぉ、ミーティングすか。dazhao さんの制作記もきっちりチェックしておりますよ。金属板の切った貼ったは「さすが」ですな。

kazu さん、
お気軽にいきたいすねぇ。しかし、お気軽にやるとディアブロみたいになってしまう自分の性格がうらめしい・・・。

作りたくならない時は作らない!これいちばん。
つかガンプラでリハビリとかは?
Posted by ワタナベ at 2007年06月19日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。