と言っても毎日作業してるわけじゃないんですすみません。
画像が溜まってしまったのを記事にするのですけど、1回の記事にするにはちょっと画像数が多いし、工作してる箇所も異なるので分割して記事にしてます。
こないだの週末までに行った作業はこの記事で終わり。もう画像のストックはないです。
ボンネットにバルジがあります、がこの前縁が実車ではメッキモールになってるんですね。
塗装でなんとかするというのも選択肢ですが、このモールドが微妙に曲がっていたりするので、洋白板で張り替えてみたい。
というわけでモールドを削り飛ばし、さらにはゴリゴリと筋を彫ってエバグリのプラ板細切りを立てて桟にします。
バルジのインテークに3本桟があるんすよねー
厚さ 0.15mm、幅 0.5mm の帯金を現物合わせで乗せてやるのです。
あとボディをいじったりする作業は何がありますかね。それが終わったらサフ吹いて塗装ができるまでこいつはお休みになりますな。