こちらは先週初め頃からはっきりと秋の気配になってます。
日本、とりわけ首都圏は連日猛暑だと聞いてますけども、熱中症などにはお気を付けください。
ジュリアスパイダー、途中経過を端折ってますけどタイヤ・ホイールを組み付けて、左右をつなぐ軸を接着したのちボディにセット。
「仮」ではありますけど、ケースの台に固定しました。
私は作業用の台を持ってないので毎度毎度小物取付の段階に入ると、飾り用のケースに固定します。
後回しにしていたセンターグリルは、枠の方はメッキのかかったメタル、中の格子はエッチングという構成。
枠の方はメッキをゴリゴリと削り落としたあとピカールで磨いて、「さてエッチングを」と思ったらこれがまた一筋縄ではいかない。
まずエッチングのサイズ・形状がビミョーに合わない。枠の方のエッチングを嵌める部分が浅すぎて格子が飛び出しちゃう。
そこらへんをやりくりしたあと、エンブレムデカールを貼ってクリアコート。
なんですが、デカール溶かしちゃった・・・・
仕方ないので一回り小さい他のデカールを使ったのでちょっとバランス悪い。
マークは手描きにチャレンジしみるのもアリなのではないかと思いました。
手描きですか・・・米粒に写経するレベルっすね。
今ちょうど 155 も作ってるので余りデカールがないか探してみます。
記事に載せて改めて画像みるとやっぱり小さすぎてイマイチですしね・・・
手描きですか・・・米粒に写経するレベルっすね。
今ちょうど 155 も作ってるので余りデカールがないか探してみます。
記事に載せて改めて画像みるとやっぱり小さすぎてイマイチですし。