さて、窓枠を黒くしたので窓を貼ります。
BBR の無理窓ってのは有名な方式ですわな。平板をとにかく貼れ、曲面でも貼れ、四の五の言わずに貼れ、という。
キットには材質は何でしょね、塩ビ板ぽい平板が付いてるだけで「あとは自分でなんとかせい」という。塩ビ板ってバキュームで絞る前は結構厚みがあるので硬いんですよねぇ。なので、手持ちの透明な何か(見本として配布されたものなのでよくわからない)を使います。
あ、これ、一回貼った後気に入らなくて剥がした後の画像ですね。余計なケバケバは接着剤の名残でしょう。
どうやって貼るのがいいのか色々考えて、結局まずはエッチングの枠を板に貼り付けることに。
接着剤も普通なら2液式のエポキシ使うところですが、過去の経験ではうまくいった試しがなく、汚くなるので今回はタミヤの多用途接着剤を使ってみました。
いきなり曲面に貼るのは避けて、まずはサイドの4枚から。
っつっても結果から言うとこんなんでも何枚かやり直しました。それと、この時はまだわかってなかったですけど、エポキシの方がよかった・・・。
で、へたくそなりに貼るわけです。
続く