2020年11月11日

三角窓

毎日自宅で仕事してる生活が続くとなんというかメリハリもなければ話のネタも枯渇しますなぁ。


1月の中旬を最後に今のところオフィスに行ったのは2回だけ。しかもフルに1日いたわけでもなく。

なんか有望な予防ワクチンが出来た、みたいな話が流れてきましたけど、あれ「マイナス80度で保管が必要」って時点でなかなか一般的に流通させるには難しそうすね。

以前のような生活に戻るのはいつなんでしょね。

Veloce211.JPG

フロントウィンドウがなんとかなったので三角窓に取り掛かります。実際には三角じゃないけど。

何しろ最初から現物合わせで作ろうと思っていたのでフロントウィンドウが固定されるまで手を出せなかったんですよ。



Veloce212.JPG

先の画像にあるように、まずは紙で型を取りました。
サイズ、角度などがそれらしくなったところでウィンドウの透明板を切り出し、サッシを 0.3mm の洋白線から作ります。


Veloce213.JPG

うへぇ、なんというピンボケ。


洋白線を「L」字型に曲げただけではイマイチなので表裏をペーパー掛けして若干平たくします。

あ、実車も天面にはサッシがないので「L」字で正解です。


Veloce214.JPG

片方ずつ付けます。

まずは右側を接着して




Veloce215.JPG

左側を付けたあと、しげしげと眺めてみたら右側の角度が気に入らなかったのでやり直し。


やり直したあとの画像がないですけど、安心してください、ちゃんとついてます。
posted by ワタナベ at 17:00| 北京 | Comment(0) | AlfaRomeo Giulia Spider Veloce (TRON) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。