2021年02月19日

今後の展望

うわー。また1か月更新空いてしまいましたすみません。

何もやってなかったわけではないのですけれどもね。


というわけで、今回はリハビリも兼ねてこのキットの気になる部分を見ていきましょう。

512LM082.JPG

512LM083.JPG

512LM084.JPG

取り掛かるのはまだ先だと思うのですが、内装パーツのセンターコンソールって言うんですかね。
各種スイッチとヒューズがセットされた板。分厚いメタルの板に不揃いな凹みが付いてるだけっていう。「いやどうせ内装なんかよく見えないよ」って言うなら話は簡単なんですが、残念ながら丸見え。

集めた資料もこの個体かどうかよくわからないので、かなりデッチ上げ度高めになると思われます。


512LM085.JPG

512LM086.JPG

テールランプの付く上部の角。

右側はちゃんと弧を描いているのだけれども、なぜか左側は角ばっちゃってる。どうしてこうなんでしょね。



512LM087.JPG

512LM088.JPG

フロントウィンドウのモール下側、一部貫通しちゃってます。

ここは修正するって言うより作業する時気を付けないとポッキリ折りかねない。こわいこわい。

posted by ワタナベ at 17:51| 北京 | Comment(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。