思い返せばこのキットは 2017 年のホビーフォーラムに行った時にトマソンさんから託されたんですねぇ。
BBR 得意の無理窓、灯火類パーツは劣化してベトベトな上にバラバラに割れて(いやまぁそうでなくてもそのままは使えない感じだったんですが)、とは言うもののそれ以外はきちんとした状態だったので上手な人が作ればもっとカッコよくなると思います。
どっかでマルティニカラーが云々とかいう話題があって、それに触発されて始めたような気がします。(さっぱり覚えてない)
このストライプはカッコいいけどデカールで全部貼るのはどの車種でも難しいですねぇ。私はズルして赤だけ塗装しましたけど、これが最適解なんじゃないでしょうかね。
確かこのキット持ってます。
でぇ!ベースカラーが赤用のデカール入手してたと思います
ありがとうございます。いやー、あからさまにチョンボありますよ。ライト周りの白い部分がガタガタだったり。自分にとってトホホな出来でも数年経つと愛着湧いてくるから不思議です。
私はセダン型のレーシングカーは作ったことが無い・キットも持っていないのですが、こういうの見ると作りたくなります。
BBRの製作・完成見本もなかなか無いので勉強になります。
考えてみると新旧のアルファ色々作られてますよね。お好みなんでしょうか?
ありがとうございます。BBR の 155 の完成品はたまに見かけますけど、やっぱりヘッドライトの表現が難しいですね。これはこのスケールでは難しい。実車同様にデカールで用意しようにも線が細すぎて印刷が潰れちゃうと思われ。
アルファは特に意識して多めに作ってるつもりはないんですが、言われてみれば確か多いですね。でも、手持ちのアルファのキットはこれで全部だと思うので、これ以上は増えないハズです。