2021年09月13日

ナンバープレート、ウォッシャーノズル

9月も中盤に入ってまいりました。

さぁ、いつになったら日本へ行けるんでしょうかねぇ。最近はそればっかり考えてます。
いろいろ DVD/BD 買いたいし、オフ会でみなさんの顔も見たいし、模型ネタも仕入れたい。


そもそもヒラバヤシ大先生に某ホイールを代理購入していただいて(代金まだ)既に2年くらい経ってるんですよ。これが一番引っかかってる案件。すんませんねぇ・・・。

944151.jpg

ナンバープレートはですね、キットのパーツをそのまま使います。

デカールを貼ってクリアコートしてそのまま取り付ける、つもりだったのですが



944152.jpg

ちょっとだけ手間をかけてみます。

裏からエッジ部分を削って薄くする。そうするとペラペラの板感が出るのと、取り付けた時にスペーサーを挟んで取り付けてあるかのように浮いて見えるはず。



944154.jpg

クリアコートを待ってる間、こちらを。

研ぎ出しの邪魔になると思ってモールドを削り飛ばして、とにかく穴をあけてあったここ。ヘッドライトのウォッシャーノズル。


944155.jpg

穴を開けた時点ではどう再生するか全く考えてなくて、今この段階になって「さぁ、どうしようか」と引き出しをごそごそして見つけたのがコレ、ドレスピン。

虫ピンと違って頭が平たいんですね。


944156.jpg

黒く塗って差し込んで終わり。お手軽すぎ。

posted by ワタナベ at 16:21| 北京 | Comment(0) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。