
以前、このテールランプ基部の輪っかを金属板を輪状にしたのを嵌めて「ヨシ」としてたのですが、あれ、
・細(薄)すぎ
・綺麗な円形でない
・サイズが微妙に違う
など、これまた気になってはいたけど、スルーしてたのですね。

で、またしても塗装剥離して下地からやり直すことにしたので、ここも修正しようという気になりました。
まず輪っかの素材はプラ板を細切りにしたものに変更しました。これで厚みは稼げるのと金属素材の様に変なクセが付いたりしないので歪な円になるのを防げる。
サイズに関してはどれも一旦同様に輪っかをはめ込んだあと、大き目だった部分、右端と左から2番目をドリルなど使って他の部分と同じサイズにになるように削って微調整。


で、再度輪っかをはめ込む。これで大体4つの径が揃ったはず。

再度全体にサフを吹いて確認。

下地の白を吹きました。ベースホワイトに使ったのはクレオスのキャラクターホワイト。
あれ、隠ぺい力が高いのですが、半艶なので下地に使うのにちょうどいいかな、と。