2007年08月14日

塗りわけ

日本の皆様、お盆休みをいかがお過ごしでしょうか。

私はもちろんそんなお休みはございません。


っていうか、日本にいるときから業種的にそんな休みとは無縁だったので今さらどうってわけではないんですけどね。

それにしてもここのところ北京の交通渋滞は激しくなるばかりでありますな。先週からずっと帰宅のために2時間かかる毎日であります。

ま、会社のバスで帰るときは寝てればいいのでマシですが。

Stratos032.jpg

週末に下半身とルーフのグリーンを塗ってみたわけなんですが、もうこの画像でもわかるように噴き洩れが何か所か・・・。

特に下半分との境目には段差が付いているので、逆に簡単だろうとナメてかかったのが仇になってしまったようで。

Stratos033.jpg

その他にもリアフェンダーのフレアした部分のマスキングが密着してなかったようでこんな調子。

グリーンの部分にマスキングテープを貼ってペーパー掛けしてこそぎ落すなんてことも考えていたんですけど・・・・。

今朝になって全部やり直そうという気持ちにかなり傾いて来てます。はぁ。

Stratos034.jpg

で、まぁ、リカバリの方法を考えている間にヒューエルキャップを作りました。

プラのランナーをドリルレースで細くして、先端部を丸く削ります。そこへエッチングソーで切れ目を入れて洋白帯金を差しこみ、瞬着で固定、と。

Stratos035.jpg

カウル部分にスポっとはめ込むわけであります。

プラのランナーの代わりに金属棒なんかを使うのが43では常套手段なのかもしれませんが、先端にうまく切れ込みを入れる自信がなかったのでプラを使いました。

後でシルバーで着色が必要ですな。



うぅむ。この画像だとルーフ+ピラー部分の塗りわけもかなりガタガタなのがはっきりわかりますねぇ。

やっぱりひとっ風呂浴びてもらいますかねぇ。
posted by ワタナベ at 12:51| 北京 | Comment(7) | TrackBack(0) | Stratos 75' Monte (Starter) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お盆休み…うちもそんなん無いですね。
もちろん運良く仕事が切れてて休んでる人もいますが、社員の8割ぐらいは出勤してると思います。
だいたいうちの部署は毎年なぜかお盆休み直前に仕事の依頼がどっと来て、提出がほとんど休み明け…つまり「お盆中は休まず仕事しろ!」と、お客や営業に毎年圧力をかけられております。
まあその分ずらして休むのですが…現在夏風邪をひいてまして結構フラフラしてます、マジ休みたい…orz

キャップいい感じですね!
画像は拡大されてますが、当然43なのだから相当小さいんでしょうね、不器用者にはこの辺が凄いと思います。
Posted by 新米パパ at 2007年08月14日 17:40
新米パパさん、
私の場合は特別な仕事の波がないからいいのかもしれませんな。いわゆる年度末なんてどこ吹く風ですから。

キャップは直径 3mm 弱です。それほど小さいってわけでもないです。
Posted by ワタナベ at 2007年08月14日 18:34
なーにぃ?やっちまったなぁ(byク−ルポコ)
以前某工場のFAQで見たことがありますが、マスキングの後一度クリアーを吹くと良いらしいです。やったことないけど。

5日出発です。本当に行くのか?と、まだ他人事のような気分です。半年だけなのですが。
Posted by 勇鋳弛(ゆういちです) at 2007年08月14日 21:36
勇鋳弛さん、
ク−ルポコがわからない・・・。orz
マスクした後クリアを噴くと、今回噴き洩れたような所にクリアが詰まってブロックしてくれるというわけですね。納得。

北京は半年もいるんですか。てっきり1週間位の旅行か短期出張だとばかり。語学研修かなんかですかね。
「ゆういち」さんでしたか。それで納得。何がって、メールアカウントが。ニヤニヤ
Posted by ワタナベ at 2007年08月15日 08:56
自分は1週間お盆休み中です うちは1年の休みが決まったいて忙しくても休みます(笑)
 マスキングですが・・・ 細切りのマスキングで、はじめに貼っていますか? ある程度幅があると、めくれやすくなるので、切るといいですよ  
Posted by yoshi at 2007年08月15日 10:58
皆さんのお盆は様々ですな。
当然私にはそんなもの無縁ですぞ。
なんていったってみんなが休んでいるときに仕事をしてるようなもんですからね・・・涙

塗り分けってどうも苦手。
いろいろな方法をとったり、見よう見まねでいろんな事やったけど、どうもこれだというところまでいかない・・・タミヤのマクラーレンなんて蛍光レッドをマスキングして吹くだけなのに、何台ボディーをだめにしたことか・・・・
Posted by エル at 2007年08月15日 12:38
yoshi さん、
そう、次は細切りのマスキングテープを使おうと考えていたところなのです。
やっぱり、横着するとロクなことになりませんね。

エルさん、
「みんなが休んでいる時に仕事」か。思いだすなぁ、若い頃、12月24日の晩にトラブル発生、客先にて徹夜・・・涙。いや、別に彼女もいなかったからどうってことなかったですけど。

私もねぇ、塗りわけがヘタでヘタで。内装の塗りわけなんか鬼門ですよ。
Posted by ワタナベ at 2007年08月15日 13:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。