会社には行ったのですが一日中鼻をかんでいる状態。
机の上にあるボックスティッシュもかなり消費しました。
今日はある程度マシにはなったのですが、頭痛がしてます。
熱はないので鳥インフルエンザではありませんよ。
そんなわけで昨晩の作業はささやかなものに。

よくわからないですか?すみません。
エキパイのパーツがホワイトメタルで用意されているんですけど、こいつのエッジを薄くする作業をしました。
向かって左がキット状態、右が加工後です。
このあと全体を磨いてプライマーを塗っておきました。
気が向いたら焼け塗装をするかもしれません。
うーん、しかし、写真を見ていたらもうちょっと削り込んでもいい気がして来た。
やり直そうかな。
本名の件、当り!例のHPに出ていましたね。
中国では地震とかもありましたね。
閑話休題。
出た!うすうす攻撃だな。w
なんなんでしょうね、金属加工って考えるだけでワクワクする自分。いくつになっても「男の子」なんでしょうか。
私の場合本名出してますけど、あまりにもありふれた名前なのでそれだけで匿名性が高いという・・・。
わかさん、
最近、中国各地で命の危険に絡むできごとが頻発してますな。そこらじゅうで爆発事故があったり、薬品のタレ流しがあったり。
閑話休題
イエス。薄々攻撃だ!
つーか、マジでもちょっと削ろうっと。
今日も炭坑で大事故があったとか?
北京当たりでは、怖いのは地震ぐらいッスか?
なんにせよお気をつけ下され。
あ、FA14は「買いなされ」じゃなくて、
「見てちょんまげ」
「次に期待して」
ですので、よろしゅうお願いします。
もちろん、AMCの三島親分もワタナベさんのリクもきちんと存じておりますよ♪
炭鉱爆発は27日ですな。
http://www.sankei.co.jp/news/051128/kok037.htm
地震は、滅多にないのでちょっとした揺れでも大被害になるんですわ。家の作りが日本と違うので。
他には放射能廃棄物が流れ込んでいるとか
http://www.sankei.co.jp/news/051128/kok079.htm
気をつけても気をつけてもどうにもならんすわ。
話変わって、
三島さん、ひとつよろしくお願いします。って商売にならないようではマズイですけどね。
ちなみに、まさかこの拙い制作記見てたりしないですよね?
つか、ここ最近で2回目では?
こないだも有った気がする。
放射能汚染、テラオソロシス。
ま、日本でも違法建築でマンションが倒壊危機とか
「ほんとうかい!」っていうネタまみれの世の中なんですが・・・。
話変わって♪
あ、三島さんは見てますよ。
よーーーく見てますよ(爆)
「商売」つうのがネックですよね。
いっそのこと、ブラジルにリクエストしてみたら(笑)
もうね、事故なんかしょっちゅうだから。
13日に吉林省吉林市の石油化学工場爆発事故
24日に重慶の化学工場爆発事故
ともに付近の河川にベンゼン流出。orz
> あ、三島さんは見てますよ
> よーーーく見てますよ(爆)
ノォーーーっ!
あ、バージボードはちゃんとやりましたから。(って反撃)
やっぱ012はヨンサンか。
ワタナベさんもっとアピールもっとアピールw
えっ?アピールっつうとぉ・・・、
プレゼン仕様と実践仕様の2種類ウィング・デカール付きで28、800円!どうだぁ!!
自分でも最近ほんとにしつこい気がして来た。
でも、日記に書かれていたFA15、FA16の前に出すっていう新製品が何なのか、気になる。
日本はミョウチクリンな殺人大杉。。。。orz
ワタナベ殿、あなたの土台の日本も、そうとう揺らいでますorz
AMCの件。
ま、立場上書き込みはしないみたいですが、
バージボードなんかも、よーーーーく見てますよ。
もち、ベルガーさんや、@河童さんの所だって、チェック済み♪
アピールすれば、叶う願いもあるかも・・・。
えーとですね、日本では報道されないいろんな事件あります。病んでますな。
しかし、あんまり「よーーーーく」見られるとアラが目立つから恥ずかしいんだが。
「叶う願いもあるかも」っつーことは012はあぼーん。
別のささやかな願いをたてますかね。
正直、012はびっみょーではありまへんか?
こちとら、ミナルディのフルラインナップをずっとお願いしてます(笑)
M195チョンマゲウイングとか、M02テレフォニカとか。
話が全く違う方に飛んでいってしまいますが、インターネットのお気に入りを整理していたんですよ。
そしたらあるサイトの191製作記でピンと来て掲示板見たらワタナベさんのHPでしたw
うむぅ...今まで何で気が付かなかったんだろうorz
お侍様同様、自分もミナルディマシン欲しいッス。
04年はUSGPでのバウム様の粘走、05年はマシンの格好良さで印象深かったですし。
もちろん昔のマシンもOKです。
ただ晩年のミナルディはスポンサーロゴが毎戦違う感じなのでキット化するとなると大変でしょうねぇ・・・
話しについていけない私でありました。
30個て。店が開けますがな。
012はやっぱ微妙かな。011が出るくらいなんだからでてもいい気がするんだが。
ゆうじさん、
ま、よくある話ですな。私の場合、いろんなドメインを渡り歩いてるので余計にややこしいんですわ。
今や、バックアップ用途のはずだったこの seesaa がメインと化してしまってますから。
ミナルディは、んー、あんまし興味ナス。泡沫系でいえばアロウズの方が・・・。
kazu さん、
もっと薄々ですか?かなり拡大画像なので厚く見えるかも知れないんですけど、実物は結構薄いすよ。
これ以上やるなら、ステンレス・パイプかなんかで丸ごと作りなおした方がいいくらい。
焼け塗装の方はやるだけやってみますけど、露出してる部分が少ないので、どこまでうまく出来るか・・・。
ネタがベタすぎ?w
ワシの願いでありますが、R5のモナコ仕様。そう、ヴェイダー卿がノーズに描かれたアレでございます。売れても訴訟で大損するという或る意味怖いアイテム。でも欲しいー。
溜男君でも、流石にこれは黒袋詰めでも出せまいのう。
ベタ杉。でも、ワロタ。
R5モナコねぇ。みんなが欲しがってるけどだせないすね。デカール自作するにも、めちゃくちゃ大変だし。