皆様こんばんはんばんこ、
非常にブルーなワタナベがお送りします。
なんというか我ながら非常に情けないのですが、3枚目の銀行キャッシュカード紛失が本日判明しました。orz
前回紛失したのが2011年5月なので1年も経たずにまた紛失。
日本では一度も失くした事ないのに北京へ来て8年経たないうちに3枚、3枚ですよ。
とりあえずさっき銀行に電話してカード紛失届けを出したので明日窓口に行って手続きします。
失くした事もショックですけど、3回目でしかも前回から1年経ってないというところがダメージ大きいです。
なんでだろ・・・・
続きを読む
2012年02月28日
2012年02月21日
新兵器
いやーすごいすね。86年当時と去年では最終コーナー付近のレイアウトが違ってますけど、それ以前の時点で相当な差がついてますよね。そもそも第一コーナーのつっこみ時点が違う。
オートマ化されてステアリングから手を離す必要がなくなったこと、
ラグがかなり解消されたとは言えターボが効き目を発揮する場面が少ないモナコであること、
エアロダイナミクスの技術進歩で少ないドラッグでダウンフォースが得られること、
色々な要素が絡んでいるとはいえ、最後には22秒も差がつくって・・・
ちなみにセナのこれはデモ走行ですかね。確かオンボードが普通についたのって結構あとですもんね。
99Tで中嶋がレース中に試験的につけてたのが最初だし。
ま、なんにしても面白い。
続きを読む
2012年02月14日
ウィングその後
いやーもう二月も半ばなんですね。今年は春節が1月中だったせいか、慌ただしく過ぎて行っちゃってる感じがスゴイです。
前回フロントウィングを自作しようとして「曲げ方がわかんねー」とかクダまいた所、色々とアドバイス頂きました。ありがとうございました。
で、
そのあと、やっぱりグダグダしてましてね。wwwwwwww
どうも踏ん切りがつかずに別の事やってました。以前の正月の日本への一時帰国報告記事で一枚だけチラ載せしたガンプラ覚えてますか?
そう、あの帰国直前に荷物のカサを減らすためにパチ組みして持って帰ってきたアレです。

これなんですけどね。
シュツルム・ディアスっていうらしいです。全然詳しくないのでわかんねーとか思ってたんですけど、ググったらガンダムΖΖにでてくるらしい。
単に組み立てただけなので継ぎ目消しとかしてないので、これを片付けたいなーとか思い立ったんですわ。
で、ついでに「宇宙空間で使う機体なのに赤いとか、もう標的にしてくれといわんばかりやん w 」と思っていたカラーリングも変えちゃうことに。
んで、スコスコと作業進めてできたのが、



シュツルム・ディアス ロービジ仕様。
塗り訳パターンは変えてません。パーツの赤いとこはミッドナイト・ブルー、茶色のとこはジャーマングレー、紫のとこはメタルブラック、以上。あ、頭の突起部分はグレーサフそのまんま w
汚しとか全然入れないまんま終了。
拘ってない模型製作はあっさり終わりますなー
近々「マラサイ」の新しいのが出るみたいですけど、もしかしたらそれを買うかもしれません。
続きを読む
前回フロントウィングを自作しようとして「曲げ方がわかんねー」とかクダまいた所、色々とアドバイス頂きました。ありがとうございました。
で、
そのあと、やっぱりグダグダしてましてね。wwwwwwww
どうも踏ん切りがつかずに別の事やってました。以前の正月の日本への一時帰国報告記事で一枚だけチラ載せしたガンプラ覚えてますか?
そう、あの帰国直前に荷物のカサを減らすためにパチ組みして持って帰ってきたアレです。

これなんですけどね。
シュツルム・ディアスっていうらしいです。全然詳しくないのでわかんねーとか思ってたんですけど、ググったらガンダムΖΖにでてくるらしい。
単に組み立てただけなので継ぎ目消しとかしてないので、これを片付けたいなーとか思い立ったんですわ。
で、ついでに「宇宙空間で使う機体なのに赤いとか、もう標的にしてくれといわんばかりやん w 」と思っていたカラーリングも変えちゃうことに。
んで、スコスコと作業進めてできたのが、



シュツルム・ディアス ロービジ仕様。
塗り訳パターンは変えてません。パーツの赤いとこはミッドナイト・ブルー、茶色のとこはジャーマングレー、紫のとこはメタルブラック、以上。あ、頭の突起部分はグレーサフそのまんま w
汚しとか全然入れないまんま終了。
拘ってない模型製作はあっさり終わりますなー
近々「マラサイ」の新しいのが出るみたいですけど、もしかしたらそれを買うかもしれません。
続きを読む
2012年02月06日
停滞中・・・
なんだかボヤボヤしてる間に2月になっちゃってましたね、こんにちは。
今年は春節が1月下旬だったこともあってしばらく模型から離れちゃってました。で、春節の間は妻の実家のある深センに行ってたわけです。
去年の春節で43の完成品を買った話にでてきた露店、今年もあるんじゃないかと思ったらやはりありました。w
で、今回の購入ブツの報告。

Abarth 750 Redord Monza

Fiat Grande Punto Abarth S2000

Abarth 1300 "Lufthansa"

Fiat Abarth 1000 berlina/Corsa

AlfaRomeo 1900 SSZ
とまぁ今年は6台買ってきました。一台10元だから大したことないんですけどねー。
で、最後の AlfaRomeo 1900 SSZ なんですが、気がついた方いますかね?以前プロバンスのキットで私が作ったスパイダー版の元になってるクーペ版なんですよ。
スパイダーを作ってる時に資料画像を集めてて顔つきが違うなぁ、と思っていたんですが、この Metro のクーペ版はきちんと醜い顔つきで再現されてますね。

スパイダー版と比べてもらえばわかるんですが、ノーズのセンターグリルからボンネットに向かってコブがずーっとつながってるんですねー。
スパイダーの方はスムーズな面のつながりで美人です。
ちなみに去年買ってあげた3台は息子がブブンドゥドゥしてほぼ全滅、今回の6台も既にタイヤがほとんど外れてしまっています。つーわけで、お父さんがリペイントしたりディテールアップしたりして遊ぶことになっています。wwwwwwwwwwwww
続きを読む
今年は春節が1月下旬だったこともあってしばらく模型から離れちゃってました。で、春節の間は妻の実家のある深センに行ってたわけです。
去年の春節で43の完成品を買った話にでてきた露店、今年もあるんじゃないかと思ったらやはりありました。w
で、今回の購入ブツの報告。

Abarth 750 Redord Monza

Fiat Grande Punto Abarth S2000

Abarth 1300 "Lufthansa"

Fiat Abarth 1000 berlina/Corsa

AlfaRomeo 1900 SSZ
とまぁ今年は6台買ってきました。一台10元だから大したことないんですけどねー。
で、最後の AlfaRomeo 1900 SSZ なんですが、気がついた方いますかね?以前プロバンスのキットで私が作ったスパイダー版の元になってるクーペ版なんですよ。
スパイダーを作ってる時に資料画像を集めてて顔つきが違うなぁ、と思っていたんですが、この Metro のクーペ版はきちんと醜い顔つきで再現されてますね。

スパイダー版と比べてもらえばわかるんですが、ノーズのセンターグリルからボンネットに向かってコブがずーっとつながってるんですねー。
スパイダーの方はスムーズな面のつながりで美人です。
ちなみに去年買ってあげた3台は息子がブブンドゥドゥしてほぼ全滅、今回の6台も既にタイヤがほとんど外れてしまっています。つーわけで、お父さんがリペイントしたりディテールアップしたりして遊ぶことになっています。wwwwwwwwwwwww
続きを読む
2012年01月08日
2011年11月22日
2011年11月15日
メーターパネルとか
前回前フリで書いた TPP ネタなんですが、
やっぱり予想通り誰が何を言おうと参加表明で押し切りましたね。それに先立った予算委員会での質疑で首相が TPP をほとんど理解していないことが判明ってのは予想外でしたけど。
これ長いですけど絶対見た方がいいです。
あの人、今でも理解してないんじゃないだろうか。おそろしい・・・・。
今日は今日で「うん、やっぱやめるかもしんない www 」とか言い出してるでしょ。
全くわかってないわ・・・一度国際会議で言い出したことはそんな簡単に覆せないのに。
しかも TPP 加盟じゃなく協議に参加するのを表明しただけだ、とか、もうね、国際社会のルール全くわかってない。そんな詭弁が通じるわけないのに。
母さん、一体この国はどこへ行くんでしょうねぇ・・・・。
続きを読む
やっぱり予想通り誰が何を言おうと参加表明で押し切りましたね。それに先立った予算委員会での質疑で首相が TPP をほとんど理解していないことが判明ってのは予想外でしたけど。
これ長いですけど絶対見た方がいいです。
あの人、今でも理解してないんじゃないだろうか。おそろしい・・・・。
今日は今日で「うん、やっぱやめるかもしんない www 」とか言い出してるでしょ。
全くわかってないわ・・・一度国際会議で言い出したことはそんな簡単に覆せないのに。
しかも TPP 加盟じゃなく協議に参加するのを表明しただけだ、とか、もうね、国際社会のルール全くわかってない。そんな詭弁が通じるわけないのに。
母さん、一体この国はどこへ行くんでしょうねぇ・・・・。
続きを読む
2011年11月08日
フロントサス
えー、野田首相が10日に決断するとか言ってるTPP、
最近やっとこ議論が盛り上がってきてるみたいですね。
やれ経済の自由化だ、平成の開国だ、なんだかんだと言ってるし、テレビ番組でも盛んにメリットをあげつらってるみたいすね。
が、しかし

お前に一言物申す!
私から言わせれば、こんなの議論するまでもなく参加する必要なし。
今の時点で参加表明しても米議会での承認を受けるのに半年かかる。その半年の間にルール作成が終わっちゃうんですよ?
参加各国は当然少しでも自国に有利なようにルールを作ろうとする。当然でしょ?そこへなんだか経済規模が参加各国中二番目にデカい日本が口出せない状況で参加してる。
となりゃ、カモネギもいいとこっすよ?
大体ね、交渉ごとってのはそれこそ仁義なき戦い、騙しあいなのに、推進派はただただ「参加したい参加したい」って、バカですか?大阪のオバちゃんの値切り交渉術の方がもっと役に立ちますよ。
私は推進派の主張をずーっと見てきたんですがね、意図がさっぱり理解できなかったんですよ。だって、彼らがあげるメリットはどれもこれもデメリットを越えるものではないし、恐らく(きちんと交渉・ルール作成に加われたとして)勝ち組になると思われる層というのが実際に勝ち組になる保証なんかどこにもない(だってルール作成に加われないんだから)。
で、たどり着く結論は前から言われてた「次期大統領選挙で劣勢が予想されるオバマに花を持たせる」ってヤツ。
アホですか?花持たせるってだけの理由で国益を損なうことが分かりきってることを実行するって、これまさに売国じゃないですか。
ここだけの話、たぶん野田首相はどんな決議がされてもたぶんAPECで「参加します」って言うと思いますよ。
何しろ、公約に掲げてた「消費税増はしません」ってのを、国内で全く何の議論も合意もないままG20で勝手に10%に上げるとか言って帰ってきた人ですからね。
民主は次の選挙で勝てるとは思ってないからもう破れかぶれなんじゃないかと思うわ。
もう日本は終わったね。
続きを読む
最近やっとこ議論が盛り上がってきてるみたいですね。
やれ経済の自由化だ、平成の開国だ、なんだかんだと言ってるし、テレビ番組でも盛んにメリットをあげつらってるみたいすね。
が、しかし

お前に一言物申す!
私から言わせれば、こんなの議論するまでもなく参加する必要なし。
今の時点で参加表明しても米議会での承認を受けるのに半年かかる。その半年の間にルール作成が終わっちゃうんですよ?
参加各国は当然少しでも自国に有利なようにルールを作ろうとする。当然でしょ?そこへなんだか経済規模が参加各国中二番目にデカい日本が口出せない状況で参加してる。
となりゃ、カモネギもいいとこっすよ?
大体ね、交渉ごとってのはそれこそ仁義なき戦い、騙しあいなのに、推進派はただただ「参加したい参加したい」って、バカですか?大阪のオバちゃんの値切り交渉術の方がもっと役に立ちますよ。
私は推進派の主張をずーっと見てきたんですがね、意図がさっぱり理解できなかったんですよ。だって、彼らがあげるメリットはどれもこれもデメリットを越えるものではないし、恐らく(きちんと交渉・ルール作成に加われたとして)勝ち組になると思われる層というのが実際に勝ち組になる保証なんかどこにもない(だってルール作成に加われないんだから)。
で、たどり着く結論は前から言われてた「次期大統領選挙で劣勢が予想されるオバマに花を持たせる」ってヤツ。
アホですか?花持たせるってだけの理由で国益を損なうことが分かりきってることを実行するって、これまさに売国じゃないですか。
ここだけの話、たぶん野田首相はどんな決議がされてもたぶんAPECで「参加します」って言うと思いますよ。
何しろ、公約に掲げてた「消費税増はしません」ってのを、国内で全く何の議論も合意もないままG20で勝手に10%に上げるとか言って帰ってきた人ですからね。
民主は次の選挙で勝てるとは思ってないからもう破れかぶれなんじゃないかと思うわ。
もう日本は終わったね。
続きを読む
2011年11月01日
2011年10月20日
ダンパー
皆さん秋のホビーショーのお披露目アイテムとか紹介するとか、「あれが欲しい」「これが欲しい」とか、まぁ季節の風物詩みたいなもんでしょうかね。
私ですか?
もうね、去年の9月以降厳しくなった通関制度のせいでめっきり買い物しなくなっちゃいましてね。勢い新作の話題が出てもいつ買えるかわかんないのでどうも興味がわかないんですわ。
これ、なんつーの?倦怠期を迎えた夫婦が夜の営みもめっきり減って、「しないで済むなら別にそれでもいいや」みたいな感じ?
違う! wwwwwwwwwwww
あ、こないだ貼ったクレーンが転落する画像ね、「コラじゃないの?」って疑惑を投げかけられまして。
確かにじっくり見てみるとコラっぽい。
なので、今回は正真正銘コラ無しのを貼っときます。

続きを読む
私ですか?
もうね、去年の9月以降厳しくなった通関制度のせいでめっきり買い物しなくなっちゃいましてね。勢い新作の話題が出てもいつ買えるかわかんないのでどうも興味がわかないんですわ。
これ、なんつーの?倦怠期を迎えた夫婦が夜の営みもめっきり減って、「しないで済むなら別にそれでもいいや」みたいな感じ?
違う! wwwwwwwwwwww
あ、こないだ貼ったクレーンが転落する画像ね、「コラじゃないの?」って疑惑を投げかけられまして。
確かにじっくり見てみるとコラっぽい。
なので、今回は正真正銘コラ無しのを貼っときます。

続きを読む
2011年10月09日
リアサス周り続き
3連休中のみなさんいかがお過ごしですか?
私は先週1週間祝日ということで休みだったんですが、昨日(土曜)から勤務開始で今週は7日連続勤務です。
これねぇ、ほんとバカげてると思うんですけど、1週間のうち本当の祝日は3日間だけなんですよ。
でもどういうわけか1週間連休にしたい政府が無理矢理土日を振り替え出勤日として連休にするんです。
アホですよねぇ。
私の仕事は別に中国国内にフォーカスしてるわけじゃないので、このアレンジは甚だ迷惑でしかないんです。
だって土日に出てきても国外は休み。逆に変に振り替え休日にされることで平日の業務に穴があく日数が増えるわけで。
ま、それはおいとくとして、せっかくの連休ですからみなさん気を付けて楽しんでください。
中国じゃ「天津の高速道で35人死亡=連休Uターン、事故多発−中国」なんていう事故もあったりしたようで。
まぁもっとも自分が気を付けるだけではどうにもならないことが起きるのも中国ですが。

全然関係ないけど貼っておきますね。wwwwwwww
続きを読む
私は先週1週間祝日ということで休みだったんですが、昨日(土曜)から勤務開始で今週は7日連続勤務です。
これねぇ、ほんとバカげてると思うんですけど、1週間のうち本当の祝日は3日間だけなんですよ。
でもどういうわけか1週間連休にしたい政府が無理矢理土日を振り替え出勤日として連休にするんです。
アホですよねぇ。
私の仕事は別に中国国内にフォーカスしてるわけじゃないので、このアレンジは甚だ迷惑でしかないんです。
だって土日に出てきても国外は休み。逆に変に振り替え休日にされることで平日の業務に穴があく日数が増えるわけで。
ま、それはおいとくとして、せっかくの連休ですからみなさん気を付けて楽しんでください。
中国じゃ「天津の高速道で35人死亡=連休Uターン、事故多発−中国」なんていう事故もあったりしたようで。
まぁもっとも自分が気を付けるだけではどうにもならないことが起きるのも中国ですが。

全然関係ないけど貼っておきますね。wwwwwwww
続きを読む
2011年09月26日
ロッカーアーム
こないだの台風、凄かったみたいですね。
けど、不思議だったのはみんな危なくなる頃になって会社を出て案の定電車が止まってしまい、帰宅困難者になってた事。地震と違って進路とかスピードとか予測されてるんだから回避できるものなんじゃないかなーと思ったんですけど。
実際、東京の部下が5時くらいに「あーやばいですー」とか言うので「もう会社にいれば?寝ててもいいからさ。終電前には復旧するよ」と指示した所、結局彼は終電になる前に帰宅できてました。
川のすぐそばで決壊の危機とかでもない限りその場に留まってるのがベストだと思ったんですけど、どうなんでしょ。
あ、その場にいなかったオマエにそんなこと言われたくない?はい、そりゃごもっともです。
続きを読む
けど、不思議だったのはみんな危なくなる頃になって会社を出て案の定電車が止まってしまい、帰宅困難者になってた事。地震と違って進路とかスピードとか予測されてるんだから回避できるものなんじゃないかなーと思ったんですけど。
実際、東京の部下が5時くらいに「あーやばいですー」とか言うので「もう会社にいれば?寝ててもいいからさ。終電前には復旧するよ」と指示した所、結局彼は終電になる前に帰宅できてました。
川のすぐそばで決壊の危機とかでもない限りその場に留まってるのがベストだと思ったんですけど、どうなんでしょ。
あ、その場にいなかったオマエにそんなこと言われたくない?はい、そりゃごもっともです。
続きを読む
2011年09月20日
エンジン仮組み
例のフジテレビ韓流ゴリ押し反対デモとか、なんか色々あるみたいすね日本。
まぁ、私は日本に住んでないし、日本のテレビが視聴できる環境も持ってないので何がどれだけ流行ってるのかさっぱりよくわからなくてですね、実際の雰囲気はどうなのかも全くもって不明。
で、何?その韓流ドラマだの K-POP だのでわんさかタレントが来たり、やれ誰々の人気が、とか。
もういちいち追いかけてないので誰が誰やら。
誰が誰やらわかんねぇ、といえば AKB48 とかいうアレ。あれはグループって呼んでいいんですか?
なんかそれぞれの所属事務所も違うらしいし、グループじゃないんですよね。なんつーか、超党派議員連合みたいな感じ? wwwwwwwwww
あ、そういや総選挙とかいうのもやったりするんですよね? wwwwww
で、これまた誰が誰だかわかんないし興味もないんですが、そんな私でもわかる子が一人いますよ。

「ハマタや!あんたハマタやろ!」 wwwwwwwwwwwww
続きを読む
まぁ、私は日本に住んでないし、日本のテレビが視聴できる環境も持ってないので何がどれだけ流行ってるのかさっぱりよくわからなくてですね、実際の雰囲気はどうなのかも全くもって不明。
で、何?その韓流ドラマだの K-POP だのでわんさかタレントが来たり、やれ誰々の人気が、とか。
もういちいち追いかけてないので誰が誰やら。
誰が誰やらわかんねぇ、といえば AKB48 とかいうアレ。あれはグループって呼んでいいんですか?
なんかそれぞれの所属事務所も違うらしいし、グループじゃないんですよね。なんつーか、超党派議員連合みたいな感じ? wwwwwwwwww
あ、そういや総選挙とかいうのもやったりするんですよね? wwwwww
で、これまた誰が誰だかわかんないし興味もないんですが、そんな私でもわかる子が一人いますよ。

「ハマタや!あんたハマタやろ!」 wwwwwwwwwwwww
続きを読む