なんか、一昨日の土曜日に北京では初雪が降ったそうですな。
起きたら既に止んでいて(つーか起きたの昼すぎだったんで・・・)、路面が濡れていたのには気がつきましたが。他の北京ネタのブログでは初雪ネタがわんさか出てますけど、ウチではスルーってことで、ひとつ。
続きを読む
2006年11月27日
2006年11月24日
2006年11月21日
2006年11月01日
2006年10月23日
2006年10月04日
2006年09月08日
2006年09月04日
クリアコートしたけど・・・。
先週の土曜日、深夜12時頃になって小腹が空いたので、奥さんと一緒になんか食べようということで現代城にある「Liu」に行ってきました。ここは、日本食、というか家庭料理系を出してくれ、深夜三時まで営業しているところです。
で、帰ってきてから奥さん曰く「雰囲気もいいし、ソファなんかもくつろげるからいいとこだねぇ」。
「でも、他の客がギャーギャー騒いでいて台無し。日本人ってもっと静かだと思ってた」。
だそうな。他の客というのは全部日本人なんですが、まぁ男も女も酒が入った後だからなのか、みょーに音量大きめ。確かに店自体は「Cafe Bar Liu」ってことなので飲み屋ノリなのかもしれませんけど、私から見ても店の内装の雰囲気は「静かに飲み喰い、語らい」が似合っている気がします。
北京在住のみなさん、いくら日本人向けの店だからといって、油断し切ってるとその行動が日本人全体の評価になりかねませんよ。アウェーで暮らすってのはこういうことなんすな。
変わって模型の話。週末は予告どおりクリアコートを行いました。
続きを読む
で、帰ってきてから奥さん曰く「雰囲気もいいし、ソファなんかもくつろげるからいいとこだねぇ」。
「でも、他の客がギャーギャー騒いでいて台無し。日本人ってもっと静かだと思ってた」。
だそうな。他の客というのは全部日本人なんですが、まぁ男も女も酒が入った後だからなのか、みょーに音量大きめ。確かに店自体は「Cafe Bar Liu」ってことなので飲み屋ノリなのかもしれませんけど、私から見ても店の内装の雰囲気は「静かに飲み喰い、語らい」が似合っている気がします。
北京在住のみなさん、いくら日本人向けの店だからといって、油断し切ってるとその行動が日本人全体の評価になりかねませんよ。アウェーで暮らすってのはこういうことなんすな。
変わって模型の話。週末は予告どおりクリアコートを行いました。
続きを読む
2006年09月01日
2006年08月29日
2006年08月25日
2006年08月22日
2006年08月21日
2006年08月16日
2006年08月15日
とりあえず告知
素組みでいくコンセプトで開始した今回の643なんですが、
非常に厳しい岐路に立たされております。
何がって?
某所で70枚近い資料画像を発見。
揺れてます。イジリ倒してしまおうかどうしようか。
幸か不幸か、現在の進捗だとやり直しが効くんですよねぇ。
しばらく考えてみます。
一部の方にとっては「やっぱりな」な展開なんすけどね。
非常に厳しい岐路に立たされております。
何がって?
某所で70枚近い資料画像を発見。
揺れてます。イジリ倒してしまおうかどうしようか。
幸か不幸か、現在の進捗だとやり直しが効くんですよねぇ。
しばらく考えてみます。
一部の方にとっては「やっぱりな」な展開なんすけどね。