アッと言う間に大気汚染の街北京に戻ってきてしまいましたこんにちは。
前回書いた通り出張で東京に行ってたんですけど、いやーほんっといいですね、日本。日本を dis る日本人のみなさん、あなたたちはわかってない!日本はいいとこです、ほんとにほんとにいい所です。もうね、降り立った瞬間感激のあまり涙が止まらなくなります。中国に入ると別の意味で涙が止まらないわけですが。
で、予告通りアキバでプチオフ敢行しました。
やってきたのは
デモドリさん、
新米パパさん、
Yoshitaka さん、
Ohtoro さん(順不同)の計4人。まったくもってありがたいことです。土曜日のお休みだというのにわざわざ出かけてきてくれるんですから。新米パパさんは休日出勤中抜け出してきたわけですが。w

参加したみなさんのブログ見ると示し合わせたかのように似たような画像の記事が。www
えぇ、特に打ち合わせたわけじゃないんですが作ったものを持ち寄って普通のオフ会になってました。デニーズのテーブルに広げたわけなんですけど、秋葉原という土地柄かまったく周りの目を気にしなくていいのがグー。
ここでの昼飯の前後に模型屋うろついて適当に物色して買いもの、合計三時間くらいで解散しました。
そのあと私は実家に向かい翌日曜に中国に無事再収監されました。orz

実家にはネット注文してあった本の類が届いていたのでそれらを回収。
北京を発った時はスーツケースの半分も荷物詰まってなくて、合計重量が 10kg くらいだったんですけど帰りはこの手の紙の重さもあって 24kg ありました。
息子へのおみやげにレゴなんて嵩張るものがあったり、もう二年くらい前に友人から頂いた「イマイ 1/150 日本丸」なんつーこれまたバカでかいキットを詰め込んだりしたのでスーツケースはぎゅうぎゅうでした。
何しろこのキットの箱はタミヤの 1/12 F1キットのものと同等かひとまわり大きいくらいなので、なかなか密輸出来ずにいたんですわ。今回は日程短め(=荷物少ない)で単身(=なんでも運べる)だったので密輸決行とあいなりましてん。

模型店で物色したものとか、デモドリさんに依頼してあったカラーアクリル板とか。
今回は素材・工具系の購入は少なかったなぁ。

で、これ。
新米パパさんに「急がないから TAMEO の T3 、セコハンとかあったら買っといて」とお願いしてあったのがついに入手できました。
なんでセコハン指定なのかっつぅとですね、これまたずいぶん前(7年くらい前?)に
エルさんから頂いた MakeUp の 312T2 があって、これのエンジン周りがショボいので TAMEO の T3 とニコイチする計画だったのですよ。
ニコイチ前提なのに新品の T3 を買うなんてあまりにももったいないので、セコハン指定だったんです。どっちにしろそんなにすぐに製作に取り掛かれるわけでもないので気長に待ちましょう、というわけ。
モノは揃ったけど、いつ取り掛かれるんだろ。自分の技量の問題もあるしね・・・
続きを読む