2013年11月11日

もう一息

ちょっと気が早いと思われるかもしれませんが、先日年末年始の航空券の手配を終えました。
30日着、5日発というスケジュール。

今回は息子をお台場のメガウェブに連れていくのが目玉ミッション。
前回は「てっぱく」に連れていったのですが、そこそこ喜んだものの車大好きなので食いつきは今ひとつでした。今回はモロ車なのではしゃぐこと間違いないと思われ。

余裕があればネズミの国も行くかな。けど、ゲロ混みだろうしなぁ・・・


あ、ホビーフォーラム参加のみなさんお疲れさまでした。レポート楽しみにしてます。

続きを読む
posted by ワタナベ at 13:18| 北京 | Comment(4) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月04日

小物取り付け

今日も大気汚染ネタです。

土曜日の夜まで悪化していた AQI が、日曜の朝は好転し、それを裏付けるように真っ白に霞んでいた空が醒めるような青空になっていたんですが、今日のツイッターの千葉市広報アカウントが PM2.5 の値の上昇を予想・警告

ふーん、1日で届いちゃうんだなぁ、と。

前回のエントリを受けて Studio_Rosso さんが自身のブログでやはり、一日遅れで飛んでくる、と言ってました。
結構スピード速いんですねぇ。

続きを読む
posted by ワタナベ at 12:57| 北京 | Comment(5) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

主にテールランプ

えー、のっけから注意報です。

BXsliYgCMAAv7wC.png

昨晩まで AQI (Air Quality Index)が 400 前後をうろうろしていたのですが、夜中から風が吹いたようで劇的にさがりました。

つ ま り 、

日本方面に向けて汚れた空気が飛んでってます。特に西日本のみなさん、2、3日後がアブナイ!

気を付けてくださいね。
続きを読む
posted by ワタナベ at 18:29| 北京 | Comment(6) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

痛恨の・・・

今日は物欲報告から。

あ、物欲といえば大分のおいちゃん、



これポチるんですかね。関係ないけど、ベヨ姐さんの掛け声がどうしても「アーメーマー」に脳内変換されちゃうんですが何かいい対策はないでしょうか。


で、物欲なんですが

Char129.jpg

こないだちょっくらチャンスがあったので模型店に立ち寄ったら前から欲しいなぁと思ってたこれらがあったのでウッカリしておきました。
ハセの944はまぁ正直北京にこんなに早く来るとは思ってませんでした。アヴェンタドールはフジミとアオシマの2社から出てますが、店頭にあったのはフジミのものだけ。別に「フジミの」が欲しかったわけではないけど、アヴェが手に入れば贅沢は言ってられない。これはもうこの地ならではの割り切りです。

最近の物欲傾向はこんな感じで、北京の店頭で欲しいものがあったら買う、その店頭に足を運ぶのもたまたまチャンスがあったときだけ。わざわざ日本・中国とわず通販で確保しようというような勢いはなくなりました。

続きを読む
posted by ワタナベ at 00:21| 北京 | Comment(10) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

デカール終わった・・・

日本は連休なんですね。

先週、ツイッターでみんな「暑い」を連発してましたけど、こちら北京は順調に寒くなってます。

これから集中暖房(暖気)が入るまで、特に入る直前の1、2週間が一番寒いのですよねぇ・・・

続きを読む
posted by ワタナベ at 12:14| 北京 | Comment(7) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

色塗り突入

先週、中国は国慶節(いわゆる建国記念日)のため1週間お休みでした。

前回記事にもチラっと書いたんですが、私はその休み中クッソ田舎へ旅行に行ってました。
どこにいったのかというと「安徽省宣城市广コ县大陈村」なる村でして、地図でいうと


大きな地図で見る

はい、さっぱりわかんないですね。ズームアウトすると多分大体の位置位はわかりますな。
これがねぇ、見事になーんにもないんですよ。

あるのは山と田んぼ・畑、川、以上。

dscf1195.jpg

朝、アヒルを鶏舎から出して近所の溜池まで誘導したあとの写真なんですが、こんな感じ。
気候とか景色は日本の農村に似てて割りとくつろげました。

村の総戸数は・・・よく知らないけど50位ですかね。
山は竹林になっていて竹を加工した製品工場なんかもありましたね。

で、どの位田舎なのかっつぅと

dscf1201.jpg

街灯ゼロです。
正確に言うと最終日前夜に3つだけ街灯あるのを見つけたんですが、どうも自費で立てたのか、他の村へ続く道とかではなく、場違いな感じでポツンと3つありました。2本は普通の街灯ポールで、残りは木に括り付けてあった程。wwww

古い家も多いんですが、私が泊めてもらったところは比較的最近建てたところで、トイレも水洗、太陽光温水器つきなのでシャワーもちゃんと温水。宿泊自体は快適でしたよ。

なにより北京と違って人が少なくて空気もきれいなのがよかったです。
モヤシっこな我が息子にも田舎の遊びを体験させられてなによりでした。

続きを読む
posted by ワタナベ at 18:14| 北京 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

ミラー終了

来週は国慶節により連休でお休み。

私は一足早く日曜からどこかに行きます。


「どこか」ってどこじゃいっ!?と思われた方、すみません私も実はよくわかってないのです。wwwww


列車のチケットは入手したんですが、家人がネットで予約したのを駅まで行って回収してきました。
で、そのチケットを見ると行きは南京南駅まで行くもの。帰りは長興から帰ってくるものになってます。

あ、今思い出したんですが安徽省のどっかって言われたような気が。
まーどっかその3地点を結んだ辺りに行くのでしょう。

なぜ家人に正確な場所を訊かないのかって?

「めんどくさいから」wwwwww

つーわけで次回のブログ前振りは中国のクソ田舎紹介になる予感。
続きを読む
posted by ワタナベ at 11:26| 北京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月24日

ミラー

どーも。

ついこないだまで

5077938a.jpg

とか言ってたはずなんですけど、今朝起きたら気温7℃。それ見たスマフォのアプリは御丁寧にも体感気温も示してくれてたんですが、それが5℃。寒いがな!

幸い今日は晴れてるので20℃まであがってるみたいなんですけどね。

で、今週2回目の更新。
続きを読む
posted by ワタナベ at 15:29| 北京 | Comment(5) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

エキパイ

日本のみなさんは2週連続の3連休でございますね。

こちら中国は変則カレンダーにより週末出勤がここのところ何回かあります。
なんでそんなことになるかっつーと、10/1 から丸々1週間連休にするためなんですよ。国慶節っつって、まー建国記念日すね。これが本当の祝日は全部で三日しかないのに、国が指示して土日も出勤させて無理矢理振替休日をあてがって七連休とかやるわけですよ。

場合によっては八日連続勤務とか九日連続勤務を強いられて、そのあとに連休。もうね、

政府「ほらほらお前ら、うれしいだろ?連休だぞ?」

ってな感じがしてたまらんですよ。国慶節の長い休みが入るとその時期だけ旅行代金とか宿泊料金があがるもんだから最近じゃみんなその時期外にでなかったり。
大体ね、長期旅行するような奴は連休関係無く旅行するし、旅行できない奴は連休中だって休めないような仕事してるわけで。

つーわけで、まったくもってありがた味もない単なる迷惑なこの仕組み。一体誰得なんだか。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:53| 北京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

ライトまわり

ライコネンがフェラーリに復帰するそうで。

ドライバーのラインナップとしちゃ現在最高のを二人揃えるわけだけど、来シーズンのチームの成績がどうなるか楽しみやね。


どっちもベテラン、というか円熟したレース運びのできるドライバーなので、車がとんでもない駄作でなければいいとこまでいくんじゃないかね。

ここ数年ほとんど興味を失ってしまったF1関連でちょっと目を引いたニュースだった。

続きを読む
posted by ワタナベ at 12:11| 北京 | Comment(7) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月02日

インテーク



モデラーに生まれて来たけれど
モデラーの幸せまだ遠い
せっかく始めた車種だけど
こんなに地雷あったなんて
どうにもならない部分とわかっていても
きちんと作りたいみんなに見せたい

馬鹿ね馬鹿ねよせばいいのに
ダメなダメなほんとにダメな
いつまでたってもダメな私ネ


つーわけで、業が深いのはモデラーも同じようで。よせばいいのにやらかすんですな。

あ、しなみに二番の方が替え歌にしやすいかも。
続きを読む
posted by ワタナベ at 18:38| 北京 | Comment(6) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

ルーフスポイラー

最近の時事ネタっていうと、韓国火病ばっかりなので辟易してます私ですこんにちは。

つーわけで、今回も前振りは省略して本題に行きましょう。





ていうか、ここ数年と違って更新間隔短いですね。

続きを読む
posted by ワタナベ at 13:53| 北京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

フロントルーバー、ジャッキアップポイント

ども。今回の更新は画像大量にあるので普段とは違う構成でお送りしますよ。

Char050.jpg

まず、フロントのラジエターアウトレットのルーバー。
エッチングパーツで用意されているんですが、向かって右側のはなぜか今を去ること7年位前にエルさんがくれたストラトス用エッチング。当時キット持ってなかったのになんでくれたんでしたっけ?
エッチング試作したからあげる、てなノリだったんでしたっけか。

Char051.jpg

で、このエッチング、なんとルーバーが抜けてるんですよすごいですねー。
で、純正エッチングも切り離してどっちを使うかあてがってみて比較したんですが、純正の方はちょっと厚みがあってそのままだと浮き上がってしまい、はめ込む部分を彫りさげないといけない感じ。
なのでエルさんに貰ったエッチングを使うことに。

Char052.jpg

とはいえ、これも無加工ですんなり付くわけではなく。

左右が微妙に広いので横を彫りました。まー、これはなぜか純正エッチングも同じなのでどっちにしてもやらないといけない作業だったのですがね。

Char053.jpg

で、ちょっと広げすぎたのでパテで埋めるという手戻りみたいなよくわからないスパイラルに。wwwww

まだまだ続くよ。
続きを読む
posted by ワタナベ at 12:41| 北京 | Comment(11) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

ルーバー再び

北京モデラー会なるゆる〜い会に所属してるのはご存じですよね。

みんなでガンプラ作ろうとかいいだして、それが終わったら調子に乗って今度は空モノ作ろうとか。

dscf1015.jpg

で、密かに作ってたんですが、大体形になったのでお披露目。
トランペッターの 1/144 メッサーシュミット Me262 A-1a です。

いやー 1/144 ってホント小さいのね。これに迷彩塗装するのは難しいです。
継ぎ目消しなんかしようものならモールドは消えそうになるわ、フォルム自体が崩れそうになるわで大変でした。で、このキット、基本的に接着剤不要のスナップフィットを目指してるようで、色んなところにダボというか固定軸がモールドされてます。
精度が高ければそれもいいんですが、精度が低いのに強制的にパーツの合わせ部分が決められてしまうので逆に合わせめのズレが大きくなったりして難儀すること間違いないです。

あ、私はそういうところは全部切り飛ばして接着剤使いましたけどね。

しばらくは作りたくないかなぁ・・・ www

続きを読む
posted by ワタナベ at 12:49| 北京 | Comment(8) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

リアシェード

全国的に夏休みみたいですねこんにちは。

アタクシは就職してからこのかたいわゆる夏休みには全く縁がない生活を送ってましてね。
会社が製造業だったりすると生産設備の停止とかの関係で会社全体がお休みになったりしますよね。で、そういう会社とお付き合いのある営業さんなんかは出社しても相手がいないんじゃしょうがないから同じ時期に休みとるとか。

私ゃずーっと IT の技術系でやってきたのと、地方出身てわけでもなかったのでお盆に休みとる習慣がまったくないままこの歳まで来てしまいました。何回か転職もしてますけど、大体「有給に含まれてるから特に『夏休み』と呼ばれる休暇はない」ってのがパターン。

どっかに遊びに行きたいのは山々なんですけどねぇ・・・・

続きを読む
posted by ワタナベ at 14:42| 北京 | Comment(9) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

ネジ止め

月が変わりました。もう8月なんすね。早い早い。

先月はなんと7回も更新したんですね、我ながら凄い。ww

今月もこの勢いを維持したいものです。

続きを読む
posted by ワタナベ at 12:00| 北京 | Comment(4) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

車高とか



このブログを見ている人はもう既に知ってるかもしれませんけど、このプロモーション動画がすごい。
セナのドライビングが甦る。



こっちのメイキングを見た方がその凄さがもっとよくわかるかもしれないすね。

改めてセナという人の偉大さがわかる気がする。
人間的にどうだったとか、ファンもいればアンチファンもいる、でもそんなのひとまず置いといて「凄い人」と素直に思えるんですけど、どうでしょう。

続きを読む
posted by ワタナベ at 14:04| 北京 🌁| Comment(7) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月24日

開始

アッと言う間に大気汚染の街北京に戻ってきてしまいましたこんにちは。

前回書いた通り出張で東京に行ってたんですけど、いやーほんっといいですね、日本。日本を dis る日本人のみなさん、あなたたちはわかってない!日本はいいとこです、ほんとにほんとにいい所です。もうね、降り立った瞬間感激のあまり涙が止まらなくなります。中国に入ると別の意味で涙が止まらないわけですが。

で、予告通りアキバでプチオフ敢行しました。
やってきたのはデモドリさん、新米パパさん、Yoshitaka さん、Ohtoro さん(順不同)の計4人。まったくもってありがたいことです。土曜日のお休みだというのにわざわざ出かけてきてくれるんですから。新米パパさんは休日出勤中抜け出してきたわけですが。w

BPlvx_HCIAAiUd.jpeg

参加したみなさんのブログ見ると示し合わせたかのように似たような画像の記事が。www
えぇ、特に打ち合わせたわけじゃないんですが作ったものを持ち寄って普通のオフ会になってました。デニーズのテーブルに広げたわけなんですけど、秋葉原という土地柄かまったく周りの目を気にしなくていいのがグー。

ここでの昼飯の前後に模型屋うろついて適当に物色して買いもの、合計三時間くらいで解散しました。
そのあと私は実家に向かい翌日曜に中国に無事再収監されました。orz

Char010.jpg

実家にはネット注文してあった本の類が届いていたのでそれらを回収。
北京を発った時はスーツケースの半分も荷物詰まってなくて、合計重量が 10kg くらいだったんですけど帰りはこの手の紙の重さもあって 24kg ありました。

息子へのおみやげにレゴなんて嵩張るものがあったり、もう二年くらい前に友人から頂いた「イマイ 1/150 日本丸」なんつーこれまたバカでかいキットを詰め込んだりしたのでスーツケースはぎゅうぎゅうでした。
何しろこのキットの箱はタミヤの 1/12 F1キットのものと同等かひとまわり大きいくらいなので、なかなか密輸出来ずにいたんですわ。今回は日程短め(=荷物少ない)で単身(=なんでも運べる)だったので密輸決行とあいなりましてん。

Char011.jpg

模型店で物色したものとか、デモドリさんに依頼してあったカラーアクリル板とか。
今回は素材・工具系の購入は少なかったなぁ。

Char012.jpg

で、これ。
新米パパさんに「急がないから TAMEO の T3 、セコハンとかあったら買っといて」とお願いしてあったのがついに入手できました。

なんでセコハン指定なのかっつぅとですね、これまたずいぶん前(7年くらい前?)にエルさんから頂いた MakeUp の 312T2 があって、これのエンジン周りがショボいので TAMEO の T3 とニコイチする計画だったのですよ。

ニコイチ前提なのに新品の T3 を買うなんてあまりにももったいないので、セコハン指定だったんです。どっちにしろそんなにすぐに製作に取り掛かれるわけでもないので気長に待ちましょう、というわけ。

モノは揃ったけど、いつ取り掛かれるんだろ。自分の技量の問題もあるしね・・・続きを読む
posted by ワタナベ at 14:26| 北京 | Comment(11) | TrackBack(0) | Stratos Chardonnet `75 TdC (Racing43) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。