こんちは。
先週後半からちょっと日本へ行ってました。仕事でも遊びでもなく。
大学の OB 会の各地の代表者が集まる会議ってのが毎年あるんですが、私は北京の代表者ってことで行ってきました。一応きちんと会議がありますんで遊んでる時間はなし。
宿泊先は実家。つーわけで買い物には出かけなかったわけですが回収物がありました。

まずはコレ。
スタジオから出た P34 のトランスキットですね。Facebook でたまたま「近日発売」ってのを見かけて慌ててネットショップを探して見たらどこも「予約受付終了」て。
「あーダメかぁ」と思ってたら灯台もと暗し、スタジオ自体のネット販売ではまだ受付中でした。
てなわけで1も2もなくウッカリ買っちゃいました。

ベースキットにはフジミの P34 を使うもので、カウルが一体型でありながらフロント4輪のトレッドが狭い前期タイプに変えるもの。
このベースキットになる後期型はヒロのキットを持っていたのでいまいち食指が動かなかったんですよねぇ。成績は散々だったにせよ、P34 の中で一番かっこいいと思うのはこの 77 年の前期型だと個人的には思ってます。

そんなわけでベースキットすら持ってなかったのを思い出して、これまた慌ててネットショップを徘徊したところこれもまたほとんど売り切れ。今は生産してないんですね。
万事休す、と思われた矢先に某カメラ店のネットショップにこれが残ってました。
さすがに店頭在庫だけあって、外箱の角なんかは擦り切れた状態でした。まぁ、作るつもりだから気にしませんけどね。
あとはモバイルバッテリーとか雑誌とかをやっぱ注文してあって、それらを一緒に回収してきました。
なんでバッテリーか。中国で買うと粗悪なものが紛れてる可能性が排除できないので、使用中に爆発なんて事故にあわないためにもわざわざ日本で買いました。
続きを読む
posted by ワタナベ at 12:35| 北京 🌁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
A4 DTM (Revell)
|

|