2020年04月06日

チリ

さてヒンジを誤魔化し可動するようにしたので、今度は可動部位の鬼門、チリ合わせ。

944037.JPG

まずはこちら。

ヒンジつけてない状態で、いわばキットのまんまの状態でフードを付けてみる。


続きを読む
posted by ワタナベ at 14:57| 北京 | Comment(2) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

フードヒンジリベンジ

944026.JPG

前回記事で作ったヒンジがダメだったので、再チャレ。


続きを読む
posted by ワタナベ at 17:17| 北京 | Comment(0) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月02日

フードヒンジ

944015.JPG

前置き無しにいきなり記事です。

ライトのパカパカに目途がついたので今度はフロントフード。
キットの開閉構造はこんな感じ。でっかいダボ穴が開いてて、そこに引っ掛けたフードが開く。つまりヒンジの軸自体は固定されてなくて適当に動くわけです。

続きを読む
posted by ワタナベ at 16:23| 北京 | Comment(0) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

ライトヒンジ

「明日に続く」と書いてしまったので続きます。

ていうか作業自体はずっと前にやっていたので思い出しながら書くわけですが。

続きを読む
posted by ワタナベ at 13:56| 北京 | Comment(2) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

唐突に 944

先日の週末は都内では外出自粛要請なんか出てましたね。

それとは関係なく毎日外出自粛している北京のワタクシですが、その週末は息抜きにガンプラ作ってました。
ある日突然「ガンダム Mk-II 欲しいかも」と。思い立って即ネットで購入。

DSC_1298.JPG

RG ってシリーズのキットなんですがね、パーティングラインも処理せずひたすらパチ組みしてこれ。

すごいですわ。接着剤も一切使わずこうなります。

気が向いたらライン消ししたり、塗装するかもしれません。
それがなくても付属のマーキングが山ほどあるのでまだまだ楽しめる内容です。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:37| 北京 | Comment(2) | Porsche944 (Hasegawa) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。