2024年10月25日

Ferrari F40 LM Barchetta

Ferrari F40 LM Barchetta (Starter)

IMG_0696_085159.JPG IMG_0705_085359.JPG IMG_0708_085651.JPG IMG_0700_090113.JPG

はい、架空の車です。元はスターターの F40 LM IMSA だったと思うのですが、スターターのいつものパターンでチョップドルーフみたいに低いルーフが嫌だったんです。なんとかしようと足掻いた結果、「もうぶった切ってしまえ」ということでこうなりました。

実在しない車とはいえ、まぁそれなりに考えました。もともとの LM IMSA 自体も中途半端なんですよね。ポップアップライトが残ってる割りにその他が LM 仕様になってたり。特徴的なリアウィングも取っ払って直線番長仕様です。
posted by ワタナベ at 18:47| 北京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

黒ストライプ

今年は春節、いわゆる旧正月が早くてですね、1月22日なんですね。

ここ数年北京に閉じこもってた反動もあって「何があっても今年は実家へ行く」と家人が決意してたのですが、ゼロコロナ放棄となったのでなんの障害もなく普通に行けるようになりました。

で、ですね、今週末には移動するので昨日が最後の模型いじりのチャンスでした。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:50| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

パーツ取り付け 報告2

画像が溜まってしまったので怒涛の連続更新です。


ていうか普段から毎日ちょっとづつでもいじりたいものですなぁ。
新コロ以来内籠りな人が増えたせいか模型の売り上げが伸びた、みたいなニュースも見ましたけど、やっぱ手元にあるかないかは大きいですな。

続きを読む
posted by ワタナベ at 08:00| 北京 | Comment(2) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月04日

パーツ取り付け 報告1

新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。



まぁ、不定期で年間記事数が 30 くらいなのでよろしくもへったくれもないんですが、そこはそれ、定型の挨拶なので。

で、例年やっていた年末の「総括」記事もないんですが、昨年はついに完成ゼロという金字塔を打ち立ててしまいました。2008 年、2018 年に続いてまたやってしまいました完成ゼロ。(2023/01/05 訂正)
ずっと言い続けてますけど子供の学校の近くに家を借りて最低限の物だけ持ってそっちに住んでる関係で平日は模型全くいじれない、加えて昨年は新コロに絡んだ行動規制(強制収容所送りとか自宅軟禁とか)が厳しい局面があったので、週末もなかなか帰れない時期が結構あったんですよねぇ。

まぁ今年は一つくらいは完成に漕ぎつけるんじゃないかと思います。

続きを読む
posted by ワタナベ at 01:09| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

上下合体リーチ

いやもうご無沙汰してしまいました。

いろいろあったんですよホント。新コロ感染の波がやってきたり、煽りで自宅隔離になったり、結局感染したりとね。

何度も書いてますけど今住んでる借家は子供が学校に通うのに便利なように住んでるだけのところなので、模型関係は一切持ってきてないんですよね。なので、こういう移動の自由に制限がかかるような状況下だといくら時間があっても模型の方は全く進まないという。

ていうかこの 512BB LM 、既に丸二年かかっちゃってます。正直飽きて来てます。

続きを読む
posted by ワタナベ at 11:06| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

スライド小窓

20221024_193201.JPG

今年最初の大闸蟹、いわゆる上海蟹です。

家人の知り合いが送ってきました。この時期は全部雌。一か月くらいすると雄のシーズンになります。
付いてるタグによると元祖というか、メッカというか、一番有名な陽澄湖産です。

まぁでも最近は陽澄湖産よりも美味いところがあるみたいな話も聞いたりするので、それほどありがたがるものでもないのかなと思います。

活きたまま届くのでそのまま蒸して食べます。

現場からは以上です。

続きを読む
posted by ワタナベ at 11:18| 北京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

サイドウィンドウ

またしても間が空いてしまいました。

えぇ、なんでしょうねぇ、模型をいじれないからなのでしょうか、報告すらやる気がでないのは。

今回報告する内容はなんと!2週間以上前の作業です。


まぁそのあと1分たりとも触ってないので問題ないわけですが。

続きを読む
posted by ワタナベ at 18:01| 北京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

ハチマキ

ご無沙汰しておりました。

毎度言い訳してる通り、思うように作業する時間がとれず、また作業しても地味な変化しかないのである程度まとまるまで更新止まってしまうのです。

あ、そういえば10月1日から一週間国慶節の休みであったわけなんですが、我が家は初日にキャンプなんぞに出かけましてね。
キャンプ場には事前に予約を入れておいたので何があっても大体は行くわけです。



いやもう参りましたね。その数日前から寒気団が下りてくるわ、翌日降るという予報が前倒しになってキャンプ中ずっと雨だわでエラい目に遭いました。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:54| 北京 | Comment(2) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

黒枠

いやどうもほんっっっっっっっとにご無沙汰してました。


いや違うんですよ、ブログ更新する気がないとかそういうことではなくて、そもそも模型いじれるのが週末だけで、それだって必ず毎週確保されてるわけでもなく、色々やることもあったり

まぁ、そもそも見た目的にあまり変わり映えのしない行程だったってのもありますが。

続きを読む
posted by ワタナベ at 20:49| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

デカール

512LM216.jpg

お久しぶりです。


だーいぶ前に塗装を落としてやり直すことにしたんですよね。あの後、ものすごスローペースでホワイト塗ったり、その上にクリアー塗ったりしてました。いやもういちいち載せても同じ作業だから飽きると思ってスルーしてました。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:20| 北京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

プリント三昧

512LM210.jpg


3D プリンターには3種類のレジンが付属してました。白と黒と透明。

で、ふと思い立って「透明レジン使ってパーツ作れるんじゃね?」と印刷してみたのがこちら。
続きを読む
posted by ワタナベ at 12:53| 北京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月24日

ホイール作り直し

まずは一個。ドンっ!

512LM202.jpg

というわけでですね、ずーっと黙ってたんですけど陰でごそごそやってました 3D CAD + Printer 。

続きを読む
posted by ワタナベ at 12:31| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月14日

テール修正

というわけで続きです。

続きを読む
posted by ワタナベ at 15:32| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

塗装剥離とライン調整

こちらではだいぶご無沙汰でした。


なんとなく「ネタが溜まったら」とか、「再塗装したら」とか更新のタイミングを窺っていたらズルズルと三か月以上も更新無しになってました。
まぁ実際たいした進捗もないので仕方ないんですが。

というわけで再開です。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:55| 北京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日

年頭所信表明

三が日を過ぎてしまいましたが今年の目標。

「仕掛中の 512BB LM を完成させる」

シンプルかつ簡単に見えてワタクシの中では色々と越えなければいけないハードルが見えておりますこのキット。


というわけで本年もよろしくお願いいたします。
posted by ワタナベ at 10:49| 北京 | Comment(2) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

振り出し

あ、いや、なんか1か月以上空いちゃいましたね。

全く何もしてなかったわけではないんですよ。その顛末は続きを見て頂ければ。


続きを読む
posted by ワタナベ at 12:23| 北京 | Comment(2) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

ツートーン

中国はもうこのあとは年始までお休みはないんですなぁ。

いやぁ、1週間連休で遊んで暮らしているともう仕事なんかしないで一生終わりたくなります。ま、でも、去年から今年にかけて新コロの影響でどこへも出かけてないので有給休暇が貯まりに貯まりまくってて、年末に捨てなくてはならないのでどっかで何の予定もなくても有給休暇とればいいんですけどね。

えぇ、弊社は買い取りとかしない一方、貯められる有給休暇の上限は決まっているので使わないと損するのです。

続きを読む
posted by ワタナベ at 17:39| 北京 | Comment(0) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月09日

512 復活

IMG_20211003_111419.jpg

先日、ニューウェポンを導入しましてね。

見ての通り塗装ブースです。いや、今まで使ってたブース、全く吸い込まなくなってしまいまして。掃除したりしてメンテナンスすればいくらかよくはなるんでしょうけど、10何年も前に 300 元くらいで買ったものだったのでそこまでして延命させるほどのこともないし、既に元はとったと思われるので、新規導入という運びになりました。

今流行のスタイルで、下から吸って上から排気する。吸い込み口は狭くなっていて流速が速まる(んだよね多分)という。


IMG_20211001_102022.jpg

本体はレーザーカッターで切り出した圧縮合板で出来てて、イケアの家具みたいにパッキングされて送られてきます。


IMG_20211001_102455.jpg


組説にはなぜか日本語も。まぁ怪しげな日本語なのでどっちにしても読みませんけど。


IMG_20211001_102031.jpg


で、組み立てたブースの上にこのファンユニットを突きさして、ダクト(更に別売)を取り付けて完了、という。
このファンがですね、もともとは業務空調用のユニットらしいので、まぁ吸い込む吸い込む。シロッコファンでないのに音も結構静かです。


続きを読む
posted by ワタナベ at 17:56| 北京 ☔| Comment(2) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月07日

ウィンドウ

またしてもご無沙汰してしまいました。


連休はいかが(だった)でしょうか。ワタクシの場合はですね、連休の前後の週の週末に出勤させて無理やり振替休日を作って連休にするという謎オペレーションの国に住んでますので、しばらく模型のいじれる環境に週末戻ることができませんでした。


そんなわけで記事も久しぶりです。

続きを読む
posted by ワタナベ at 16:37| 北京 | Comment(3) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

A ピラー

貯まった分を連続更新。

いやしかし昨日は参りました。某大学 OB 会にそこの出身ではないのですが呼ばれて飲んでました。

まぁ普通に終わりそうになったところで白酒(度数 50 度以上が当たり前な中国の酒)が出て来て、断ることもできずに飲んだところそのまま店で2時間ほど寝てしまいました。起きたら午前1時、私が寝ているので2人ほど付き合いで待ってて頂いてたようなのですが、すぐに車を呼んで失礼してしまいました。まったくもって申し訳ないことをしました。

もういいトシなんだからそれなりの飲み方をしないといけないな、と反省。

続きを読む
posted by ワタナベ at 16:57| 北京 | Comment(2) | 512BB LM (ST27) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。