前フリネタがないので、のっけから模型ネタね。
あの、「ポルシェ祭り」、いちおう参加することになってますね。
で、まだネタを何にするか決めてないんですが、いろんなとこで
「スゴイの期待してますよー」
とか
「トンデモないのをもってくるんでしょ?」
とか
圧が来てますけど、そんなん
無理すから。現状じゃすげぇの作りたくても作る時間ないすよ。テクもないけど。
今のとこ、持ってるポルシェのキットっていうと、
フジミ・エンスーの73カレラ:ありえない・・・。この状況でエンスーなんてありえない。
タミヤ・12の934:ライトハウジングパーツを吹っ飛ばしてしまって完成直前で止まってるけど、はっきり言って出戻り直後に作り始めたやつなので完全レストアを目論んでます。そんなわけで無理。
タミヤ・24のマルティニ935:割りと単純な構成のキットだけど、基本設計が古いので素組みでは組まないだろうから、やっぱ無理。
イタレリの935ー’77:これまた同じ理由。ていうか資料漁ってみたらけっこう見付かっちゃって。で、どうもキットのまんまだと LIQUI MOLI 仕様の実車とは結構違うらしい。
タミヤの911GT1(96):せっかくフルディテのキットだしねぇ。@河童ちゃんからもらった膨大な資料もあるし・・・。
UTの911GT1(97):96と並べて置きたい・・・。そのためにはこっちもフルディテでばっちり決めたい。
こんなとこか。え?もう一つあるだろって?
はい、タミヤのターボ88ね。実はこれにしようかなぁ、と思ってるんですよ。
臓物がなくて、現状ではエアブラシが使えないのでスプレーで塗装終わらせたい、工作時間も限られてるから余計な修正はできるだけしたくない。
そんな条件を考えてくとこれかな、と。
まだ決定じゃないですけど。
続きを読む